SNSで映えること間違いなしの不二家の
あの、夢色レインボーケーキがリニューアル。
2020年7月27日月曜日に発売されました!
かなり見た目から映えると大好評です。
今回は、不二家のレインボーケーキの口コミと評判や、
おすすめの食べ方などを紹介します。
不二家のレインボーケーキの口コミと評判は?
この不二家のレインボーケーキは、
あの「有吉弘行のダレトク!?」の中の面白コーナー
「没メニューレストラン」で復活したケーキということでかなり話題です!
その企画の第2弾で、やはりテレビの力はすごい。
気になるケーキのお味は、ラムネ風味のスポンジ、ブルーベリーのスポンジ、
ストロベリーのスポンジにバナナのスポンジ、
そしてメロンのスポンジたちをミルキーシャンテリークリームでサンドし、
ホワイトチョコクリームで包んでるなんとも贅沢なケーキ!
製造過程がとても大変みたいです。
スタッフさんのそのご苦労の甲斐あって、
スポンジはシフォンケーキのようにフワフワで柔らかく相性抜群です。
上面にきれいないろのラメがふってあるのですが、
これは雨上がりの青空のイメージだそうでなんとも心をワクワクさせてくれますね。
甘さも控えめでくどいのが苦手な人でもおいしくいただけるケーキなんです。
昔は無理に頼んで渋られながらも親に買ってもらってた不二家のケーキたち!
今や大人になり自分の思うままに好きなだけ買える喜びを感じながら
ケーキをたのしめるなんて・・・
そんなことを思いながらワクワク感を否めずついつい買ってしまいますよね~!
こどものころに戻してくれ、
あの時少しずつゆっくりもったいぶって食べてた頃と同じ気持ちになります。
不二家のレインボーケーキは5色のスポンジを層にして
ミルキーシャンテリークリームをサンドしたとてもカラフルで、
SNS 映え間違いなしのケーキになってます!
値段は¥390(税込)
サイズは、幅85mm×高さ70mm。
値段相応で少し小さめです。
没メニューというレッテルをはられてしまったことを前面に出した大きさなのでしょうか?
なんだかちょっと小さくて大事に食したくなっちゃいました。
色合いもなかなかお目にかかることがないので初めて感もあり興味津々。
たしかにSNS映えするかわいさ!
思わずスマホを向けてしまうほどです。
食べるまでに時間がかかりそう(笑)
きれいな層になってレインボーを見事に表現しているところはまたまたびっくりです。
ほかの方のSNSを拝見して、
いろんな角度からおしゃれに撮ってアップしてるところを見ると、
かなりの人気だとわかります。
どの角度から見てもきれいです。
私は上からのアングル(雨上がりの青空)を表現した
青いラメの部分が気にいてるんです!
皆さんはやはり横の層がお気に入りみたいでしたけど(笑)
とにかくとてもふわふわなスポンジたちと、
ミルキーシャンテリークリームに心奪われてしまいました。
そして王道のホワイトチョコクリームで一気に包み込む・・・
なんとも言えません。
不二家のレインボーケーキのおススメの食べ方は?
こんなにもいろんな味を楽しませてくれるレインボーケーキなので
食べ方も楽しみたいところです!
せっかく5色あるのでそれぞれを味わってから
最後はミックスで頬張りたいところですよね。
なので、ケーキを横に寝かせて半分はラムネ風味スポンジ、ブルーベリースポンジ、
ストロベリースポンジ、バナナスポンジ、メロンスポンジを順々に一枚ずつ堪能し、
残りの半分は5色を感じながら合わせていただきましょう!
各スポンジとミルキーシャンテリークリームの相性がマッチングして、
おくちの中で溶けていきます。
やっぱりこのクリームはたまりません!
ラムネ風味のスポンジなんてなかなか他じゃ味わえません。
2色ずつ交互に食べるのも面白い。
合わせ方としては、バナナとメロン、ブルーベリーとストロベリー。
ラムネとメロンの組み合わせで食べるのも面白いです。
これはあくまでも私の好み合わせなので、
お好きな組み合わせで楽しんじゃってください!
必ずミルキーシャンテリークリームも一緒に食べるのがおすすめです。
食べ比べの合間にはかならずお水でいったんリセットすると
分かりやすくそれぞれのあじが堪能できますよ。
最後はちゃんと合わせて楽しんでくださいね。
映え狙いで色味優先?と先に思っていたことを後悔・・・
各スポンジごとちゃんと味が整っていて誰かが協調してくるのでもなく、
仲良く重なっていることが判明!
なぜあの番組で没になったのかと思わせてくれるかわいいケーキでした。
紅茶やオレンジジュースによく合いそうですね!
また、シフォンケーキのようにフワフワなのも
軽めにいたただけるポイントなのかもしれません。
いろんな楽しみ方があるなかで、
わたしはこうやって一枚ずつ楽しんじゃいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
賛否両論没になった理由もきっとそれぞれですが、
スタッフさんの大変さと丁寧さを感じずにはいられない
この不二家の「夢色レインボーケーキ」!
是非一度食べてみてはいかがでしょうか?