筋トレは、ストレッチで筋肉を伸ばしてから筋トレするのが基本です!
ストレッチは筋肉の活動域を広げて、運動の効率性を高めるのです。
ケガをしないようにするのも1つの理由ですが、
すべてダイエットにもかかわってくるのです。
順番的にはストレッチで筋肉をのばしたら、
筋トレで筋肉を強化した後またストレッチをして動かした筋肉を伸ばし休ませます。
次の日の筋肉痛にも悩まされませんよ!
筋トレとストレッチの順番でダイエットに効果的なのは?
筋トレは、ストレッチで筋肉を伸ばしてから筋トレするのが基本ですが、
筋トレ後にマッサージすることで血流の流れがよくなり、
老廃物や毒素が排出されやすくなるんですよ。
ですので、ダイエットに効果的なのは、
ストレッチ→筋トレ→マッサージという事です!
別記事では、筋トレとマッサージについても詳しくご紹介してますので、
ぜひそちらの記事も参考にして下さいね!
筋トレ後のマッサージはダイエットに効果抜群!?そのやり方は?
筋トレもストレッチも最近はユニークなものだったり、
今だとライザップのCMを見るたび魅力的で心動かされてしまいます。
でもお金をかけずに自宅でもしっかり続けれれば、
必ず理想の体に近づけることはいくらでもできます。
ただ、自分の甘えにどれだけ耐えられか、
ストレスをためずに簡単に飽きずに続けられるかがポイントになります。
ストイックにいけばとても効果的に体をしぼることができまが、
ほとんど皆誘惑に負けちゃったり・・・
まずは毎日ではなくても週1~2回からでもいいんです。
その1~2回の中の30分でも、1時間でもいいんです。
やる癖をつけるとやらずにはいられなくなります!
筋トレは身体の中を巡る血液循環がよくなったりと、
代謝を上げる効果につながるのです。
すると、代謝が上がるという事は脂肪を燃やしやすい身体になるので、
それはまさにダイエットに繋がるという事になりますよね!
やっぱり手っ取り早くオススメなのは、
ヨガでも取り入れられている『プランク』ですね!
私も結構好きで暇なときはちょっとだけやってます。
これはほんと頑張ればすぐ効果が表れると思いますよ!
【プランクのやり方】*下にヨガマットを敷いてください。
①床にうつ伏せになりましょう!
②足は閉じ、腕は肩幅くらいに広げ肘を90度についた状態でつま先も立てます。
③地面と平行に身体を真っ直ぐに浮かせましょう!
この態勢で最初は30秒キープします。
お尻が山のように上がってたりせず真っ直ぐです。
そしてインターバルを設けましょう!
プランクとは英語で“板”という意味。
その通り真っ直ぐにフォームを保ちましょう。
間違ったフォームのままやってしまうのはやめましょう。
結構腕にききますよ!
ダイエットに最適な筋トレとストレッチのメニューは?
やはり女性は甘~い食べ物が大好きですよね。
でも食べる度にとてつもなく罪悪感を覚えながら皆過ごしているのではないでしょうか?
女性は男性よりも筋肉量が少ないと言われてます。
早く確実に効果を実感したければ有酸素運動よりも無酸素運動が効果的です。
代謝のいい身体につくりかえたいと考えたとき、
大切なのは筋トレだったり短距離でダッシュするなどの無酸素運動が早く効果を出せるのです。
無酸素運動は、体内の糖をエネルギーとしているので、
筋力などを強化したければかなり効果的です。
その他にもスクワット運動なども取り入れるといいでしょう。
筋トレで代謝のいい痩せやすい身体をつくるのが、
ダイエットの近道になってきます。
ストレッチは寝る前や朝起きてからやるのも効果的です。
身体がとても温まるので夜は成長ホルモンの働きをよくしてくれて、
朝は血流を促進してくれます。
特に朝のストレッチは代謝を上げ、昼間の運動効果をUPしてくれます。
ストレッチでよく知られているのがゴキブリ体操です!
なかなか人前では照れが出てしまいますが、
寝ながらストレッチではかなり王道ですよね。
仰向けになって脚と腕を上げてブルブルブルブル揺らすもの。
「むくみ」もとってくれたりしますし何より、「インナーマッスル」を強化できます。
肩こりなんかにもいいですよ!
だいたい1分間が目安です。
やりすぎはかえって逆効果なので気を付けてくださいね。
毎日同じ決まった時間にやるようにしましょう!
ストレッチはとにかく筋肉を伸ばしてあげたり緩めたり、
筋トレ前には欠かせないものになります。
寝ながらでもゆっくり始めのられますので、
それにプラスして筋トレのプランクを加えてチャレンジしてみれば、
必ず1ヶ月後にはなかったお腹が引き締まってるのも夢じゃなくなるかもしれません。
食事もなるべくセットに考えていつもよりは気を付けてみましょう!
プランクは“板”と言いましたね!
なので身体の線は真っ直ぐのフォームでなくてはなりません。
苦しくてフォームを崩してまでやるより、
正しくきれいなフォームでやるというのがポイントです!
正直15秒できついです。
慣れてきたら2分までできるように頑張りましょう。
一日一回を一か月続けることを目標に!チャレンジです!
まとめ
いろいろな筋トレやストレッチをやっていても、
もう一つ気を付けなければならないのが食事です!
何時からは食べないようにする!
と思ってもついついなんて事あります。
高たんぱく・低カロリーの食事を心がけると尚痩せやすい身体づくりを目指せます。
きっと来年の自分はもっと魅力的になっていると自信をもって取り組んでくださいね。
卵や鶏むね肉・鶏のささみなんかはダイエットの代表格です。
とにかく続ける事!習慣づけることで生活に定着させましょう。
ダイエットしてる感を忘れるくらい。