当サイトはプロモーションを含みます

大江山の家キャンプ場の期間と混雑状況!おすすめの楽しみ方は?

スポンサーリンク

さらわれた姫君たちを酒吞童子から奪い返すため、源頼光を筆頭に6人が大江山へ差し向けられたという伝説が今も残る大江山のふもとに大江山の家キャンプ場はあります。

 

緑豊かなうえその鬼伝説にまつわる楽しみ方や夜になれば満点の星空を見られるととても人気のあるキャンプ場です!

 

広大な森林に囲まれているので森林浴や縦走ハイキングなどを楽しむのもいいでしょう。

ネイチャーウォッチングなどもできるのはかなり魅力的ですね!

 

今回は、大江山の家キャンプ場の期間と混雑状況や、おすすめの楽しみ方をご紹介します。

 

大江山の家キャンプ場の期間と施設情報!

 

自然がたくさんの大江山の家キャンプ場の期間ですが、2020年は4月1日~11月30日までとなってます!

 

コテージやテント、バンガローは7月~11月下旬までなので結構長い間楽しめますね!

 

チェックインは15時、チェックアウトは10時までとなります。

近くの施設で楽しんでからでもゆっくりインできるのが魅力的です!

 

キャンプはファイヤーサークルも完備してあり食料や機材、燃料は持ち込み可能になってるので自分のこだわったキャンプなんかも楽しめそうですね。

 

ただ要予約が必要なので必ずお問い合わせの上準備してください。

 

受付があるグリーンロッジにはトイレや売店があり、なんとありがたい事にキャンプ用品の貸し出しもやってますので安心です。

 

管理棟は1時間530円で利用可能になります。

ちなみにフリーキャンプの宿泊は、1人あたり470円です。(*3歳以上から)

 

デイキャンプも可能ですよ!

 

要予約が必要ですが料金もとてもお手頃。

30人まで1人330円です。*30人以上の場合、1人増し毎に110円になります

 

オートキャンプはやってないのでお気を付けください。

 

買い出しは、大江駅前にある「さとう ミニフレッシュ大江店」が商品豊富でおススメです。

 

定休日は、期間中は毎週月曜日になってますが、月曜日が祝祭日に重なった場合は翌日がお休みになります。

 

キャンプと言えばお風呂事情が気になりますが、グリーンロッジにお風呂もあるので最高ですね!

 

入浴料

中学生以上・・・300円

小学生以上・・・150円

 

注意すべきは時間なんですがグリーンロッジの施錠のため夜の10時30分までとなります。

 

バンガローは冷暖房完備になってます。

シャワーもついてますし、簡易的なキッチンも完備してあって簡単なご飯も作れちゃいます。

 

みんなで簡単なおつまみをつくって星空を見ながら乾杯なんて最高です!

もちろんトイレも完備してあります。

 

バンガローは一棟一泊13700円で利用できます。

ちなみに6人用が9棟あります。皆で良い思い出を作れそうですね!

 

ペットの同伴は残念ながらできませんのでお気をつけてください。

 

所在地:京都府福知山市大江町佛性寺912-1

TEL :0773‐56‐0095

 

大江山の家キャンプ場のアクセス

 

公共交通機関で向かう場合

京都丹後道大江駅から市営バス(大江山の家行き)で大江山の家下車、徒歩すぐです。

 

車で向かう場合

京都縦貫道舞鶴大江ICから約30分ほどになります。

 

大江山の家キャンプ場の混雑状況

 

大江山の家キャンプ場の混雑状況はイベントなどによっても違ってきます。

 

夏休みなどはやはり込み合ってきますが、他のキャンプ場と比べると比較的すいていますのでおすすめです!

 

キャンプに行くときは情報が変わってる可能性がありますので、必ず新しい情報を確認してから行くようにしましょう。

大江山の家キャンプ場のおすすめの楽しみ方は?

 

大江山の家のキャンプでは、おいしいご飯を皆で作ったり川で遊んだり夜はきれいな満点の星空を見上げ非日常を感じるのもよし!

その前にちょっとキャンプ場の周りを探検してみたり施設に出向いて歴史をたどったりしてみるのもぜひおすすめです。

 

鬼伝説なんてロマンがあります!

 

あとは観察するフィールドの自然などについてガイドさんから教えてもらえるネイチャーウォッチングができます。

 

都会では絶対に見られない植物や鳥などを楽しく学びながら散策できます!

 

そうは言っても鬼伝説も残ってる大江山ですからやはりその歴史も知りたいですよね。

 

そんな時は、近くにある『日本の鬼の交流博物館』がおすすめです!

 

こちらには大江山の鬼伝説の紹介や全国各地の鬼にまつわる伝統芸能などが楽しめます。

ここでいままで疑問だった“鬼とは?”をたくさん知ることができるので、キャンプの夜にもってこいな話題が作れちゃいますよ。

 

パワースポットと言えば天岩戸神社という巨岩、奇岩が点在している最高の場所があるんです!

迫力があって見ごたえ十分ですし数あるパワースポットにも選ばれています。

 

その他にNHK大河ドラマ「麒麟が来る」の放送に合わせてオープンした『福知山光秀ミュージアム』が近くにあり、大河ドラマファンにはたまらない場所になってます。

 

キャンプ場の範囲ではテニスコートや運道場などもありスポーツもたくさん楽しめます!

 

日常のいや~なことを忘れて自然に身を任せ日頃の疲れをとってきたいですね。

 

まとめ

 

大江山の家キャンプ場は、大江山グリーンロッジからさらに奥にあるキャンプ場ということもあり、自然をたのしむにはもってこいです。

 

由良川や、宮川で釣りをして楽しんだ後にこのキャンプ場を利用するのもいいでしょう。

 

近場に「天岩戸神社」や「日本の鬼の交流博物館」があるので、ぜひ来館してみてください。

 

また、大江山グリーンロッジ内にはお風呂もあり、遊んだ後や、帰る前にひと風呂浴びて帰ることもできます。

 

もし、キャンプにきたはいいけど土砂降りで…という場合にはグリーンロッジに泊まるという方法もあります。

 

ただし、この場合は予約者優先になりますため、当日空いているかどうかは運といえるでしょう。