横須賀市久里浜にある「くりはま花の国」は自然の地形を生かした緑豊かな公園です。
元々季節のお花を楽しめる公園でしたが、最近子供も楽しめる大型遊具が2カ所に新しくリニューアルされ、子供連れのご家庭にもたくさん楽しめる公園になっています。
もちろん入園は無料です!
今回は、くりはま花の国の混雑状況とコスモス園の日程や見どころなどをご紹介します。
くりはま花の混雑状況
お花が見頃のシーズン期間の休日はたくさんの人で賑わいます。
休日よりは少ないですが平日も同様に多くの人が訪れることが多いです。
特に、コスモス(9月~11月)は有名でこの時期が一番混雑します。
そのほかも春のポピー、夏のひまわりなどのピーク時には季節のお花を楽しみに見に来るお客さんで賑わいます。
シーズン以外は特に混雑なく入園ができます。
くりはま花の季節の花
春のポピー、秋のコスモスの時期にはおまつりも開催されます!
シーズンの最後には花摘み大会が毎年開催され、ここで咲いているきれいなお花を持ち帰ることもでき、沢山の人で賑わいます。
春のポピー:5月頃で約100万本のポピーが一面に咲きます。
秋のコスモス:9月~10月頃に約100万本のコスモスが一面に咲きます。
丘のようになっているので、広い敷地にたくさんのお花を見渡すことができ、中も歩ける遊歩道があるので間近でお花を見ることができとってもきれいです。
くりはま花の国コスモス園2020の日程
くりはま花の国コスモス園の日程は、2020年9月12日(土)~11月1日(日)です。
くりはま花の国コスモス園で100万本のコスモスが咲き乱れ、期間中は、さまざまなイベントも開催します。
【イベント内容】
巨大!ダンボールめいろ
9月19日(土)~22日(火・祝)、10月10日(土)、11日(日) 11:00~15:00
参加費:1回100円(税込)
会場:ヘルパ
※雨天決行
※3歳~小学生まで(未就学児は保護者同伴)
ちりめんコスモス作り
9月19日(土)、20日(日) 11:00~14:00
参加費:500円(税込)
会場:ハーブ園
※雨天中止
ハーブ園へようこそ
ハーブの石鹸づくり体験ができます
9月21日(月・祝)、22日(火・祝) 11:00~14:00
参加費:300円
会場:ハーブ園足湯横
※雨天中止
こども工作教室
10月17日(土) 11:00~13:00
参加費:無料
会場:ハーブ園展望台
協力:久里浜建設工業組合
※雨天中止
※小学生まで(未就学児は保護者同伴)
こども縁日
射的、おみくじ、輪投げなどが楽しめます
10月17日(土)、18日(日) 11:00~15:00
参加費:1回200円(税込)
会場:ヘルパ
※雨天決行
※3歳~小学生まで(未就学児は保護者同伴)
ボルダリング2周年記念!
ボルダリングレンタルシューズ無料サービスです
10月の土曜日・日曜日全て 10:00~15:00(最終受付)
参加費:30分300円(税込) 1時間500円(税込)
会場:ボルダリング場(冒険ランド)
※お一人様1回限り
※雨天中止
コスモス無料花摘み大会
恒例の無料花摘み大会です。
コスモス園にてカウントダウンで一斉にスタートします。
10月31日(土)、11月1日(日) 14:00~16:00
会場:コスモス園
※花摘みの道具は持ち込み可、花摘みセットも販売
※荒天中止
くりはま花の国のアクセス
電車の場合
京浜急行線京急久里浜駅とJR横須賀線久里浜駅下車徒歩で15分
バスの場合
JR久里浜駅、京急久里浜駅からハイランド方面行きに乗り尻摺坂下で下車徒歩8分
車の場合
横浜横須賀道路「佐原インター」出口を左折後、「佐原交差点」を右折し約4km10分
くりはま花の国の駐車場
第1駐車場
普通180台、大型15台、自動二輪車の駐車スペースあります。
駐車時間:8時00分~17時00分
駐車料金:普通630円(1回)
第2駐車場
普通248台、自動二輪車可
駐車時間:5時30分~20時30分
駐車料金:普通630円(1回)
パークゴルフ駐車場
駐車時間:8時30分~17時30分
駐車料金:普通630円(1回)※パークゴルフ場をご利用の方は310円(1回)
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳及び療育手帳をお持ちの方は駐車料金が免除されます。
園内は広いので行き先によっては第一駐車場、第二駐車場、パークゴルフ駐車場のどちらがよいか事前のチェックがおすすめです。
くりはま花の国のおすすめポイントと見どころ!
冒険ランド<ゴジラの滑り台>
冒険ランドを目指すには第一駐車場が便利です。
また、駐車場から約1キロ程度、お花畑の丘をのぼっていきます。
小さいお子様を連れているご家庭には少し大変かもしれません。
その場合、園内を走っているフラワートレインのご利用がおすすめです。
(大人300円/回、小人200円/回)
お花を見ながら丘を登れるのでとっても快適です。
冒険ランドには、巨大なゴジラの滑り台、最近リニューアルされた海をモチーフにしたアスレチック、大型遊具があります。
また、有料ですが屋外のボルダリング施設もあり、たくさん体をうごかすことができます。
ゴジラの滑り台は背中の部分を滑ることができます。とても大きく迫力満点です!
このゴジラの滑り台は以前よりくりはま花の国公園のシンボルとなっています。
複合遊具
くりはま花の国のハーブ園側のほうにある複合施設です。
アドベンチャーツリー、みつばちターザン、フラワーネットやキッズパークなどがあり小さなお子様でも遊べる遊具があります。
こちらも最近新しくできて、とてもきれいに整備されています。また、大人気の大型滑り台もあり子供たちで賑わっています。
複合遊具に行くには第二駐車場が便利です。
天空のBBQ
冒険ランドの高台にあるレストラン内にBBQガーデンが最近オープンしました。
東京湾を一望できるすばらしい眺望で、バーベキューレンタル機材、食材全て事前予約をして手ぶらでBBQをすることが可能です。
公園で遊んだりお花を楽しんだりしながらBBQもできるのは最高ですね。
ただし、食材の持ち込みは禁止になっていますのでご注意ください。
また、BBQ以外にも敷地内にレストラン、カフェもありますのでたくさん歩いたあとの一時休憩にも利用できます。
まとめ
いかがいたしましょうか?
くりはま花の国は様々な年齢層にお楽しみ頂ける、たくさんのお花に囲まれた自然豊かな公園です。
お子様連れのご家庭にも優しい公園で、たくさんのお花に囲まれながら体を動かすことができますね。