当サイトはプロモーションを含みます

厄払いはジーパンやパーカーで行っても大丈夫?正しい服装マナーとは?

スポンサーリンク

「今年は厄年だから、厄払いに行こうかな」、

「子供が生まれたからお宮参りに行かなきゃ」と

考えているあなたにお伺いします。

 

どんな服装で厄払いに行ったらいいか

迷っていませんか?

 

厄払いはそんなに頻繁に行うものではありませんし、

そもそも神社に行くこともそんなに多くありませんよね。

 

この記事では厄払いに着ていく服装についてお話します。

 

厄払いにふさわしくない服装やおすすめの服装もお伝えしますので、

ぜひ参考にしてみてくださいね。

厄払いはジーパンやパーカーで行っても大丈夫?

ジーパンやパーカーなどは、普段のお出かけにはいいですが、厄払いのような神聖な場面では、着用しないほうがいい

ですよ。

 

厄払いは、厄を払ってもらうために、

神社でお祓いをしてもらうこと。

 

厄年に当たる男性、女性は、神社でお祓いをしてもらいます。

 

また、お宮参りや七五三など、

子供の行事の一環で厄払いを行うことも多いです。

 

厄払いは、自分にこれから降り注ぐ厄を払ってもらうように

神様にお願いに行くこと。

 

神様にお願いに行くのに、

あまりにラフな服装は失礼ですしふさわしくありませんよね。

 

厄払いの正しい服装マナー

ジーパンやパーカーなどのラフな服装は

厄払いには向きません。

 

基本的には、男女ともにフォーマルな服装をおすすめします。

 

派手な色は避けて、

黒や紺などの落ち着いた色がいいですよ。

 

迷っている人は、厄払いの予約で電話をしたときに

神社に確認してみるといいですよ。

 

神社によって考え方が違うので、

「きっちりした服装で」と言う神社もあれば、

「平服でいいですよ」と考えている神社もあります。

 

もし平服でいいと言われても注意してください。

 

平服とは、普段着の意味もありますが、

かしこまった場面では礼服を簡略した服装を言います。

 

普段着よりも少しかしこまった服装を選んだほうが失敗しません。

 

また、厄払いを集団で行っている場合も注意が必要です。

 

地域で厄にあたる人を集めて集団で祈祷することがあります。

 

少しカジュアルな服装で厄払いを受けている場合もあるので、

過去に参加した人に聞いてみるといいですよ。

 

その場合でも、ジーパンやパーカーは避けましょう。

 

厄払いに行く時の男性の服装

男性の場合はスーツが基本

となります。

 

色は落ち着いた色を選びましょう。

黒や紺などがおすすめです。

 

普段仕事に着ていくようなスーツをイメージすると分かりやすいですよ。

 

男性が服装を選ぶ時に気を付けてほしいことが4つあります。

 

(1)シャツは白色を選びましょう

手元になければ無地で落ち着いた色を選びます。

シワを伸ばして清潔感を出しましょう。

 

(2)ネクタイはシンプルなものを

落ち着いた色で、柄がない、または落ち着いたものを選びます。

華やかな色や柄は、厄払いには向きません。

 

(3)足元は黒の靴下と革靴で

ブラックやダークブラウンなど、

暗めの色の革靴を選び黒の靴下をあわせます。

 

できればスニーカーソックスは避けましょう。

 

カジュアルな印象を受けますし、

祈祷中は正座するので足元が目立ってしまいます。

 

(4)スーツがない時はジャケットを

仕事中にスーツを着ないなど、スーツを持っていない人は、

黒のスラックスやチノパンにジャケットを合わせましょう。

 

きちんとした印象になりますよ。

 

厄払いに行く時の女性の服装

女性の場合は、落ち着いた色のフォーマルスーツやワンピースがおすすめです。

 

服を選ぶときに気を付けてほしいことは3つです。

 

(1)肌の露出が控えめの服装

肌の露出が強い服はやめましょう。

 

ミニスカートやノースリーブのワンピースは、

肌の露出が強いので、厄払いにはふさわしくありません。

 

ひざが隠れるくらいの丈を選べば間違いありませんよ。

 

ノースリーブの場合は、

ジャケットを着用して肌の露出をおさえてくださいね。

 

(2)足元にも注意

服を選んでも、案外忘れがちなのは足元です。

 

素足はふさわしくありませんので、

黒色か肌色のストッキングを着用しましょう。

 

靴は、ヒールの低いパンプスを選びます。

 

つま先が開いたオープントゥの靴やサンダルは

足先の露出となりますし、カジュアルな印象です。

 

避けたほうが無難ですよ。

 

(3)フォーマルな服がない場合の注意点

もしフォーマルな服を持っていない場合は、

清楚で上品な印象の服装を意識しましょう。

 

普段持っているシンプルで落ち着いた色のブラウスに

黒のスカートやパンツを合わせるだけでも上品な印象になりますよ。

 

襟が付いたブラウスは、

さらに上品に見えるのでおすすめです。

 

厄払いに行く時の子供の服装

子供の場合、特に服装に注意する必要はありません。

 

普段着ている服のなかで、くたびれておらず、

落ち着いた色やデザインのものを選びましょう。

 

もちろん、派手なものや露出がはげしいものは

避けたほうがいいでしょう。

 

キャラクターが大きく書かれた服も、

派手な印象を受けることがありますよ。

 

また、大人にも言えることですが、

マナーとして、神社の鳥居をくぐる前には、

帽子やマフラーを取り、祈祷の前にはコートを脱ぎましょう。

 

まとめ

気を付けることはたくさんありましたが、

厄払いでの正しい服装マナーはフォーマルを意識した服装です。

 

ジーパンやパーカーなどの普段着は厄払いにはふさわしくありません。

派手な服装や露出が強い服装も避けましょう。

 

厄払いは、神様に厄を払ってもらうようにお願いする場です。

 

そもそも神社が神聖な場所でもあるので、

神様に失礼とならないようにフォーマルな服装を選びましょう。

テキストのコピーはできません。