当サイトはプロモーションを含みます

保育士を辞めて良かったことや後悔したこと!辞める前の注意点とは?

スポンサーリンク

保育士は今、なりて不足だということもありますし退職率も比較的高いのです。

 

本当は、自分の人生において出産、育児、自分の子供の状況などの理解が高いので、女性は福利厚生としては働きやすい環境で、長く勤められるとも考えられる職場です。

 

しかし、家庭の状況や自分の精神状況、身体の状況などから辞めると考える方も多いです。

 

保育士は素敵でやりがいのある仕事でもあり、大変な仕事でもあります。

 

今回の記事では保育士を辞めてよかったこと、辞めて後悔したこと、辞める前の注意点などを紹介していきます。

保育士を辞めて良かったこと6選

 

①家の持ち帰り仕事がなくなった

これは声として圧倒的に多いです。

保育士は残業はなくても、家に持ち帰りせっせと何かを作ることが毎日。

 

それから解放され、仕事の後は家事や休むことができることが嬉しいのです。

 

②理不尽な(保護者からの)クレームから解放された

保護者からのクレームややり取りがすごく精神的負担になるので、それがなくなって気が楽になります。

 

同い年くらいの人が多かったから、たまたま知り合いの子供の担任などしているとプレッシャーになるので解放されて気楽になります。

 

クレームってどの業界もありますが、保護者っていうのは独特な立ち位置のためプレッシャーは大きいです。

 

③行事などの忙しさから解放された

季節ごとの行事で大きいものが多い保育園。

そういう時には手作りや準備物が大量にあります。

 

ひとつ終わったらまたすぐ始まるという行事ループが無くなったのは、本当に肩の荷が下りましたとの声もけっこう多いのです。

 

④給料が保育士の時より良くなった

保育士さんは薄給だとよく言われます。

 

普通の会社員になって給与も上がるしボーナスもあるしで、金銭面では改善されることは多いようですね。

 

⑤体の痛みが無くなった

肩の痛み、腰の痛みなどは保育士には付き物!

体力無限の子供と一緒に動いていれば、どこか痛くなりますよね。

 

⑥生活の時間に余裕ができた

家に持ち帰りの仕事もなくなるし、忙しさで忙殺される日々がなくなり、生活に時間の余裕ができて自分のこともにも目を向けられるようになります。

 

保育士さんにも子供はいて当たりまえで、でも仕事を優先するため、自分の子供にかまってあげられない葛藤があります。

 

保育士を辞めて後悔したこと4選

 

①子供に会えなくなった

これがなにより一番でしょう。

子供が好きで保育士になり、子供の成長を見ながら毎日を過ごしています。

 

それが無くなると寂しくなります。

 

子供ってかけがえのない存在だから、そんな子供たちに囲まれていたのがなくなると虚無感は大きいです。

 

②子育ての理解がある会社が少ない

保育士の頃は、子供の熱、運動会、子供の事情での早退や休みは理解が深く、気にしないでどんどん言えたのに、普通の会社にくると言うのを憚られます。

 

これも良くある話です。

保育士は子供の事情をよくわかるので、その辺の理解はかなり高いですよね!

 

③やりがいがなくなった

保育士という仕事はなんとなくなる人は少ないと思います。

 

なりたくてなる、夢を叶える職業です。

だからそれ以外の職につくと、最初はまったくやりがいを感じれないかもしれません。

 

④人間関係が難しい

保育士は特殊な職だし、なりたくてなった人の集まりなので、同じ趣向や価値観を持っている人が集まっています。

 

でも普通の会社にいくと、色んな人がいてなかなか溶け込めないということもあります。

 

これも時間が解決してくれるでしょうが、たしかに人間関係の難しさは感じるかもしれませんね。

保育士を辞める前の注意点

 

保育士を辞めるとなったとき、辞める前の注意点は担任を持っているのであれば時期をよく考えるという事です。

 

担任を持っているのであれば、せめて年度変えの時まで我慢できたら子供たちにとっては良いことでしょう。

 

子供はほとんど先生のことが大好きなので、やはり毎日の先生が突然いなくなり、違う先生が急にくるとなると子供でも動揺します。

 

でも、もし体や精神の限界、家庭のやむ負えない事情であれば、早めに退職の旨を伝えて時期を考えることと、今後の流れをきちんと整えておきましょう。

 

なにより子供たちの気持ちを考えて、子供たちの動揺を最小限にする方法を考えましょう。

それ以外のことはなんとでもなります!

 

まとめ

 

保育士を辞めてよかったこと、後悔したこと、それぞれ理由はあります。

 

でも保育士という仕事は、ただなんとなくなったわけでなく、なりたくてなった人がほとんどです。

 

思い入れは強くあるでしょうね。

 

でももし辞めるとなった時は、なによりも子供たちのことをよく考えて、時期やタイミングを考えましょう。

 

子供たちの大好きな先生ですから、動揺の少ないようにケアも必要ですね!

テキストのコピーはできません。