クリスマスという一大イベントもアルバイトだと言う人も結構多いでしょう。
特に予定もなければ稼いでいる方が良いですしね。
とはいえ、どうせクリスマスにアルバイトするなら楽しんでやりたいですよね!
ということで、クリスマスにバイトでサンタの格好になれる職業を紹介したいと思います。
今回の記事では、クリスマスバイトでサンタの格好ができるバイト、
サンタのバイトをする注意点、
衣装はどこで買うかなどを紹介していきましょう。
クリスマスのバイトでサンタの格好になれる職業5選!
クリスマスのバイトでサンタの格好になれる職業をチョイスしてみます。
このチョイス意外でも申請したら、やらせてくれるところも結構あると思いますよ。
余談ですが私は過去結婚式場のプランナーをしていましたが、結婚式の当日や、打合せでもサンタの格好をしていました。
お客様を楽しませることがOKのところなら、許可してくれるかもしれませんよ。
早速紹介しますね!
①居酒屋
②コンビニ
③ケーキ屋さん
④路上販売
⑤カフェ
このようなお店では比較的サンタの格好をさせてくれるでしょう。
よく寒いのに露店でケーキを販売していたりしますよね?
そういう時にサンタのコスチュームの人が多いです。
意外と派遣業の人が、短期のアルバイトでしているというケースも少なくありません。
大手コンビニもそのクリスマスシーズンだけ派遣さんを雇って、店の駐車場でチキンを販売していたりします。
今コンビニのチキンって大手コンビニなら大人気でクリスマスバーレルまで用意されているので、クリスマスが商戦になっています。
その時に、目立つためにサンタコスチュームにしているところもよく見かけますよ。
クリスマスにサンタのバイトをする場合の注意点
クリスマスのサンタのバイトをする上での注意点をいくつかピックアップします。
①勝手にコスチュームを着ない
上長や店長に許可なく、クリスマスだからいいだろうと勝手にサンタの格好をするというのはNGです。
ちゃんとお店側の許可を得ましょう。
②風邪をひかないように
サンタの格好は、本当の洋服というよりは玩具に近い布です。
風邪をひくとアルバイトが本末転倒になりますので、ちゃんと防寒もしつつ着用してください。
③サンタのコスチュームの費用は自分
お店側の企画でサンタクロースの格好をすると決まったならお店側が服を用意してお店側が購入するのが筋です。
でも自分たち案で、自分がやりたくて行うのであれば、コスチュームを飼いに行くのもお金も自分です。
④人の目を気を付ける
女性用のサンタコスチュームなどもあります。
短いスカートでできていたりしますのでセクハラに合う恐れもあります。
自分の身は自分で守るしかありませんので、そこはちゃんとTPOをわきまえましょう。
⑤接客はいつも通り
クリスマスでサンタの格好をして楽しくイベント的に行ってはいますが、あくまでも給与の発生している仕事です。
仕事はちゃんとこなさないといけませんし、お客様に対する対応もいつも通りちゃんと行ってください。
以上5点の注意点がありますので留意しておいてください。
サンタの衣装はどこで買う?
では、店側としても衣装など自分で用意するならOKということでサンタコスチュームをして良いとなったけど、いったいどこで手に入れれば良いのでしょか?
おそらくみんなが一番購入している先は、「ドン・キホーテ」ですね。
ドン・キホーテには女性用、子供用、男性用、帽子のデザインなどサンタコスチュームでも種類が豊富なんです。
だから安定でドン・キホーテ購入している人は多いはず!
その他には、ネット購入ですね。
ネットでもたくさんの種類があります。
しかし実物を見られないので、サイズ感がちょっと心配であることがネックです。
あとはクリスマスシーズンが近くなってこれば、各おもちゃ屋さん、しまむら、雑貨屋さんなどなど様々な場所で販売されますよ。
ただし期間限定なので気を付けてくださいね。
まとめ
クリスマスのバイトでサンタクロースの格好をできるとことはけっこうあるんです。
元々はしていないけどアルバイトの提案で上長がOKを出すという店もありますね。
ほとんどが飲食店でありサービス業です。
サンタのコスチュームは時期が近付けばどこでも販売されますが、ドン・キホーテやネットなら早いうちから手に入りますし、種類やサイズも豊富なので安心感があります。
クリスマスに予定がなくバイトだ・・と寂しさを感じているなら、サンタの格好をして世の中のみんなを楽しませてあげるクリスマスにするのも素敵ですね!
ぜひ上長や店長や店側などに相談してみると良いでしょう。
店としても目立って売り上げUPできるかも!