稲城市若葉台夏祭り花火大会2020の日程と場所取り時間と駐車場情報!

稲城市 若葉台 花火大会 イベント
スポンサーリンク

夏祭りといえば花火大会が楽しみの1つですよね♪

 

東京都稲城市の若葉台公園で、

開催される夏祭りでも花火大会があります。

 

若葉台公園は、芝生広場でバーベキューもできる広大な広場があり、

この広場を活用して夏祭りが開催されます。

 

春には桜も咲きますので、

お花見もできる気持ちの良い公園が会場になります。

 

今回は、稲城市若葉台夏祭り花火大会の2020年の日程と、

場所取りの時間、駐車場の情報などをご紹介します。

 

稲城市若葉台夏祭り花火大会2020の日程とスケジュール

 

若葉台夏祭りは毎年、8月の第4日曜日に開催されていますので、

2020年は8月23日(日)に開催されると予想されます。

 

8月に入りましたら、

公式ホームページのご確認をおすすめします。

 

台風の影響で日にちの変更もありますので、

事前に確認してくださいね。

 

稲城市若葉台夏祭り花火大会の場所取りの時間は?

 

稲城市若葉台夏祭り花火大会の場所取りは、

17時までは禁止になります。

 

また、舗装道路での場所取りは、

全面禁止になっておりますのでご注意くださいね。

 

17時から場所取りができますので、

夏祭りを楽しみつつ、時間まで待機することをおすすめします。

 

稲城市若葉台夏祭り花火大会のアクセス

 

電車の場合

京王相模原線 若葉台駅から徒歩10分

 

バスの場合

稲城市循環バス 若葉台公園行き

 

車の場合

中央自動車道 稲城IC降り、鶴川街道 若葉台入り口から5分

若葉台駅からほど近くにある大きな公園が目印になります。

 

稲城市若葉台夏祭り花火大会の駐車場情報

 

稲城市若葉台公園は多摩カントリークラブと隣接しており、

広大な敷地面積で駐車場も3つあります。

 

第1駐車場

テニスコート側にあり、

一般用車両23台利用でき身障者用も2台あります。

 

利用時間は、午前5時~午後10:30まで。

 

第2駐車場

花火大会会場に1番近いです。

 

遊具からは遠くなりますので、

公園で遊ぶ目的の方は不便かもしれませんね。

 

一般車両13台利用でき身障者用も1台あります。

利用時間は24時間可能。

 

第3駐車場

多目的広場に近いです。

一般車両50台利用でき身障者用も1台あります。

 

利用時間は24時間可能。

 

若葉台公園の駐車場は全部で88台駐車できますが、

当日は混雑が予想されますので係員の誘導に従ってくださいね。

 

稲城市若葉台夏祭り花火大会の駐車料金

 

1時間未満

無料

 

2時間以内

200円

 

2時間以上

1時間ごとに、200円に100円ずつ加算されます。

最大料金1200円です。

 

公園内の飲食店を利用すると、

嬉しいことに無料で利用できる時間が2時間になります。

 

「レストランパークヒル」「リトルバード」の2つのレストランを利用した際には、

駐車場を使っている事をお伝えくださいね。

 

稲城市若葉台夏祭り花火大会の注意点!

・自転車走行禁止

夏祭りの設営が始まる時間からは自転車の走行が禁止されます。

14:30~21:00までの間は自転車での走行ができません。

 

・ゴミ箱なし

若葉台公園にはゴミ箱がありません。

 

夏祭りだからといって新たな設置もありませんので、

各自での持ち帰りが必要になります。

 

危険物の廃棄も考えられますので、

万全な対策のためでしょう。

 

・場所取り

17時前にレジャーシート等を置いて

場所取りされている場合には、

落とし物として回収されてしまう可能性があります。

 

時間を守って場所取りしましょう。

 

・禁煙

会場内が全面禁煙になります。

 

若葉台公園の近くにコンビニがあり、

以前は喫煙できたそうですので確認されると良いでしょう。

 

・ドローン

花火大会を近くで見たいといっても、

ドローンは禁止されています。

 

注意事項が多いように感じるかもしれませんが、

他の花火大会やお祭りでも禁止されている内容となります。

 

稲城市若葉台夏祭り花火大会の見どころは?

 

稲城市若葉台夏祭りではオープニングセレモニーで幕を開けて、

地元の子供達によるビンゴゲーム、ダンス、和太鼓などが繰り広げられます。

 

今年度も魅力ある催し物が期待されるでしょう♪

 

屋台もたくさんあり、定番の焼きそばやフランクはもちろんですが、

珍しいものもあるので色々と見て回って下さい。

 

何と言っても市内で開催される数少ない花火大会ですので、

毎年多くの人が集まり賑わいます。

 

規模はそれほど大きい花火大会ではないですが、

間近で約2000発の大迫力の花火が楽しめますよ!

 

まとめ

 

若葉台公園はテニスコートも隣接しており、

遊具も立派なものがありますので、

子どもたちを遊ばせることもできます。

 

花火が始まる時間までは、

子どもたちが飽きてしまわないか心配になる方もいると思います。

 

若葉台公園はかなり広い公園なので、

待ち時間に遊べるのもありがたいですよね!

 

カントリークラブも隣接していますので、

趣味を兼ねてついでに花火大会もアリなのではないでしょうか♪

 

ぜひ、稲城市若葉台夏祭り花火大会に行ってみて下さいね!

タイトルとURLをコピーしました