当サイトはプロモーションを含みます

確定申告の時間外収受箱提出の封筒には何を記入する?宛名やサイズは?

スポンサーリンク

働いて収入を得ていれば毎年必要になってくる確定申告…。

 

確定申告って毎年必要だけど、

イマイチ分からないことだらけですよね。

 

確定申告に行きたいけど仕事が忙しくて、

受け付けている時間内に行くのが難しい人もいますよね。

 

そんな人に利用してほしいのが時間外収受箱での提出です。

 

でもどうやって必要書類を提出すればいいか分からない…

そんな人のために今回は時間外収受箱での提出をするときに、

どうすればいいかについてご紹介します。

確定申告の時間外収受箱提出の封筒には何を記入する?

まず必要書類を提出する封筒にいれますよね。

その提出する封筒には住所とか書いた方がいいのかなって迷いますよね。

 

インターネットで調べてみると不要という回答が多かったのですが、

今回は実際に問い合わせてみました。

 

回答はというと、表面には確定申告書類在中と記入、

または何も書かなくても大丈夫ということでした。

 

丁寧に記入するのであれば、

所得税確定申告書類等在中でも大丈夫です。

 

裏面には自分の住所と氏名を書くか、

やはり何も書かなくてもよいということでした。

 

封筒には表面も裏面も何も書かなくても問題はないようですが、

確定申告書類が入っていることが分かる記載と、

 

住所や名前を記入して、

だれからのものかわかるようにした方が親切ということですね。

 

確定申告の時間外収受箱提出の封筒に宛名は必要?

上記でも紹介しましたが、表面には何も書かなくても大丈夫ですが、

書くとしたら、○○税務署御中と書けば良いです。

 

確定申告時間外収受箱の封筒サイズは?

特にサイズに決まりはありません。

折らずに入れたい場合はA4の封筒がで良いです。

 

申告用紙は折って入れても問題はないので普通封筒で問題はありません。

 

確定申告の控えが欲しい場合はどうしたらいい?

申告書の控えが欲しい場合には、

提出用と複写により作成した控え用を入れてください。

 

それと返信用に必要になるのが切手と封筒になります。

 

封筒のサイズに決まりはありませんが、

封筒のサイズにあった金額の切手を用意して貼るようにしましょう。

 

封筒には自分の郵便番号、住所、氏名を忘れず記入するようにしましょう。

 

確定申告の期限や受付時間は?

確定申告の期限は例年、2月16日~3月15日の1か月間で、

税務署へ持参する場合の受付時間は、

月曜日から金曜日の8:30~17:00までの間で受け付けています。

 

時間外収受箱は、

開庁中でも投函できますので期間中ならいつ行っても大丈夫です。

 

別記事では、確定申告の時間外収受箱提出期限についても詳しく紹介してますので、

ぜひそちらの記事も参考にして下さいね。

確定申告の時間外収受箱提出期限はいつからいつまで?不備があったら?

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

確定申告に行きたいけど受付時間内には忙しくてとてもいけそうにない…

そんな場合は時間外収受箱で提出すれば大丈夫そうですね。

 

表面には○○税務署御中、裏面には自分の住所と氏名を記入しましょう。

 

確定申告書類の控えが欲しい場合は、

複写と返信用封筒と切手の準備を忘れずにするようにしましょう。

 

返信用封筒には、

自分の郵便番号、住所、氏名を記入するのを忘れないで下さいね。

テキストのコピーはできません。