就活で合否の結果はとても気になりますよね。
もちろん第一志望だったらいてもたってもいられませんよね。
第一志望でなくても他の企業との兼ね合いでスケジュールを立てないといけないし、結果は早めに知りたいものです。
一番最初の書類選考で連絡がなかなかない場合もやきもきしてしまいますよね。
しかも気持ち的には1週間こないと、ダメだったのかなという気になります。
ただ、合否は実際に聞いてみないとわからない。
その時にこちらから聞くのも印象が気になったりしますよね。
今回の記事では、書類選考で一週間連絡がない場合は不採用なのか?問い合わせても良いのかということなどを紹介していきます。
書類選考で1週間連絡ない場合は不採用?
書類選考で1週間連絡がないと、どうしても良い方には考えられないので不安になってしまいます。
まず、多くの企業はいつまでに返事をすると約束をしていると思いますので、その期日までは待ちましょう。
それにもし期日の約束がなくても、だいたいは1週間以内に返事というのがほとんどの企業の考えです。
ですので、1週間経っていたら、まず連絡してよい状態ではあります。
1週間以内に返事があると約束で言われていて連絡がない場合、不採用であるとは言い切れません。
気になるようであれば、こちらから連絡しても問題ありません。
約束期間を過ぎているのであれば、連絡をしたからと言って印象が悪いということもまずありませんので安心してください。
ただ、もし約束というものがなく、1週間たって連絡がないのであれば不採用ということもあり得ます。
別記事では、書類選考で採用者のみ連絡がある場合の待つ期間の目安を詳しくご紹介してます。
ぜひそちらの記事も参考にして下さいね。
書類選考で通過者のみ連絡で待つ期間の目安と問い合わせの方法は?
約束がなければ、不採用と自分でジャッジしても大丈夫ではあります。
ただ、今後の身動きに左右されるのであれば、連絡しても大丈夫です。
書類選考で1週間連絡ない場合は問い合わせても大丈夫?
書類選考で1週間連絡がない場合は、前述したように問い合わせても大丈夫です。
ただ、約束として企業側から期限を伝えられているかいないかでは、問い合わせの仕方は少し変わってきます。
ですので、もし約束の期限があるならその時までは待ちましょう。
もし約束の期限が過ぎている、もしくは、約束が特にないということであれば、問い合わせしても大丈夫です。
問い合わせる時はメール・電話どちらでも大丈夫なのですが、問い合わせの時間、内容はきちんと考えて対処しましょう。
時間は忙しい時を避けるのが良いですし、夜中など非常識な時間は避けましょう。
業種により忙しい時間も違いますので、配慮をしておきましょう。
【電話で問い合わせの場合】
いつもお世話になっております。
お忙しいところ申し訳ございません。
〇月〇日の書類選考に応募させていただいた〇〇大学の〇〇と申します。
不躾ながら、書類選考の結果を知りたいので問い合わせさせていただきました。
【メールで問い合わせの場合】
いつもお世話になっております。
〇月〇日の書類選考に応募させていただきました〇〇大学の〇〇と申します。
先日の書類選考の結果を知りたいと思い、不躾ながらメールさせていただきました。
お忙しいところ大変もうしわけありません。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
相手への気遣いの配慮、書類選考の日時、大学、名前をお伝えしてください。
しかし、約束の期限が過ぎていたとしても、そのことには触れずに聞きましょう。
例えば〇月〇日までにお知らせいただけるということでしたが、連絡がないので・・
というような旨は書かないほうが良いです。
どのみち結果を聞けるので、責め立てるような文章を書くのはお勧めできません。
もちろん約束を守れていない企業に問題はありますが、なんらかの事情があったのかもしれないので、そこは記載しないでおきましょう。
それに期限をすぎていたとしても、もしかして採用だということもあり得ますから、良い印象の聞き方をしておくのがベターです。
言い方さえ良ければ、積極的な姿勢だと良い方に捉えられることで今後にプラスになることも考えられますので、きちんとした対応をしておきましょう。
まとめ
書類選考が終わり1週間連絡がないと不安になりますよね。
約束として一週間と言われていたならば尚更のこと。
「不採用だと連絡しません」と言われてたのであれば、問い合わせはしないでおきましょう。
でも連絡しないということも言われてなく、期限なども言われていないというのであれば、問い合わせをしてみましょう。
問い合わせをするときも忙しい時間を避けるなどきちんと配慮をして、文面や文言などもしっかり良い印象になるような対応をしておきましょう。
1週間連絡がないから不採用ということは言いきれませんので、きちんとした結果を聞くまでは対応もきちんとしておきましょうね。
別記事で、就活に関しての重要なポイントと、絶対に知っておくべき事をまとめています。
こちらの記事を参考にして、少しでも有利に就活を進めてくださいね!