当サイトはプロモーションを含みます

書類選考で通過者のみ連絡で待つ期間の目安と問い合わせの方法は?

スポンサーリンク

就活では書類選考が最初にあり、企業によっては「通過者のみ連絡します」ということがあります。

 

最初に期間の設定をしてくれればその時まで待つのですが、それを言われていないと、いつまで待てばいいのかわからないですよね?

 

今回は、書類選考で通過者のみの連絡を待つ期間の目安や、問い合わせするタイミングを紹介していきます。

書類選考で通過者のみ連絡で待つ期間の目安は?

 

書類選考で通過者のみ連絡をしますということが往々にしてあります。

 

その時に、〇月〇日までに通過者に連絡しますと言われれば、その日を過ぎたらダメだったと思うしかないのですが、期間設定がないと期待も持ってしまうしそわそわしますよね。

 

書類選考で通過者のみ連絡で待つ期間は約1週間半です。

これは長くてもの設定です。

 

だいたい1週間が企業側の目安です。

 

しかし、イレギュラーがあり得ます。

それは、思った以上に応募者が殺到した会社でイレギュラーのトラブルがあったなど。

 

こういうことは無いほうが普通ですが、うちの会社では一度、パソコンのトラブルでありましたよ!

とりあえず大手なので、他に支店があって他の県で対応したので、相手側に迷惑をかける事は防げました。

 

しかし小さい企業でサーバーダウンなどを起こすとどうにもならないことがあります。

 

そういうことは滅多にないのですが、ゼロでもありません。

そう考えたとしても、待つ期間は1週間半でしょう。

 

企業側としても、就活者の活動の足かせになってはいけないと意識していますので、1週間半以上はなかなかあり得ません。

 

もし1週間半以上して連絡があったとして、上記のようなイレギュラーの事項があったわけでもなく、最初の期間設定があったわけでもないのであれば、企業として問題があります。

 

その企業にあなたが入るのも考え物ですね。

 

就活というのは採用、不採用という点では確かに売り手の問題なのですが、私は就活生にも選ぶ権利があると思っています。

 

約束をきちんと守れない、適当な会社に入ると「自分が成長できるのか」とう見方もしてみると良いと思います。

 

企業としても見られているという意識をきちんと持つことが今は大事な世の中です。

書類選考の連絡が来ない場合の問い合わせのタイミングと方法!

 

書類選考で連絡が来ない場合に問い合わせしたくなりますよね。

でもあまりせっつくのも印象的によくないかなと。

 

前述してきましたが、いちおうセオリーで目安は1週間が企業としても考えています。

 

ですので、1週間を過ぎた頃なら連絡をこちらからしてもかまいません。

 

期間設定されているのであれば、その期間内に連絡するのはやめておきましょうね。

 

1週間すぎて連絡がなく、自分の他の企業への活動にも支障が出てくるのであれば連絡しても大丈夫です。

 

それが印象に響くことはありません。

ただし、問い合わせする際は、時間やタイミングに配慮しましょう。

 

忙しくない時間帯、失礼でない時間帯に電話、メールでの問い合わせが良いでしょう。

 

メールとはいえ夜中の時間におくるのは、印象としてはあまりよくありません。

迷惑はかからないとしても、生活習慣に疑問が湧いたりします。

 

余計な事を考えられないよう、常識ある時間の対応をしましょう。

 

電話でもメールでも名前を名乗る際は、名前だけでなく、大学名、学部名も伝えるようにしましょう。

 

同じ名前の人もたくさんいますので、大学名からお伝えすることが必須です。

 

それと「お忙しいところ申し訳ございません」というお伝えと、簡潔に書類選考の状況を聞きます。

 

間違っても、合否を聞くような聞き方ではなく、「差し支えなければ、書類選考の結果はいつ頃聞けますでしょうか?」というように、結果を聞ける日を聞くことにしましょう。

 

合否をそのまま口頭で言うのは、企業的にはしないことですので催促しないことをお勧めします。

 

そして最後にはきちんと対応してもらったお礼をお伝えしましょう。

 

メールの場合は、件名に用件と大学名から名前を入れておくことで、企業側も早く対応ができるので、親切でしょう。

 

別記事で、就活に関しての重要なポイントと、絶対に知っておくべき事をまとめています。

こちらの記事を参考にして、少しでも有利に就活を進めてくださいね!

就活での重要なポイントと絶対に知っておくことのまとめ一覧!

まとめ

 

書類選考で、通過者だけに連絡という場合の待つ期間の目安は、1週間半です。

 

通常は1週間で良いのですが、万が一の企業側のトラブルなどで遅れていることを見越しても1週間半ですね。

 

それと1週間を過ぎていれば問い合わせを自分からしても大丈夫です。

ただし、期間の設定をされていない場合です。

 

期間の設定をあらかじめされているのであれば、期間内は待ちましょう。

 

問い合わせをする際は、メールか電話で対応しましょう。

時間などは相手側に配慮して常識ある時間に行いましょう。

 

名乗る際は、名前だけでなく、大学名から述べるようにしておくのが正式です。

それと合否を聞くのではなく、選考の結果が出るのはいつかというのを問い合わせましょう。

 

就活においてスケジューリングも大切ですし、企業側への対応も勉強です!

テキストのコピーはできません。