当サイトはプロモーションを含みます

身代わりお守りの正しい持ち方と割れた場合の対処法!病気回復効果は?

スポンサーリンク

身代わりお守り、お守りとは本来、身代わりであるものなんです。

自分を守ってくれるということは、ある意味身代わりになって壊れてくれるという時もあるのです。

 

お守りはきちんと神社などで神様に祈願されているものなので、魂が宿っています。

取り扱いも、持ち歩きも丁寧にしておくことが必須です。

 

今回の記事では、そんな身代わりお守りの正しい持ち方や割れた場合の対処法などをご紹介します。

身代わりお守りの正しい持ち方

お守りの正しい持ち方を紹介していきます。

 

前提として神様を持ち歩くことになるので、清潔で汚れなくきちんと丁寧に扱うことが大事です。

 

そして持ち方で一番正しいのは、ヒモで首から掛けておくことなんですよ!

ただ、生活していて首から下げておくのはやはり抵抗がありますよね・・・。

 

ということで、基本的にはバッグや携帯入れ、財布などいつも持ち歩くものが良いのです。

 

さらにいうと恋愛のお守りはカバンなど、学業はペンケースや教材など、お金に関しては財布、交通に関しては、ルームミラーや車のカギなどが効果的です。

 

要するにそれに関するものと一緒に持つというのが一番良いのです。

 

ただ、総じてなるべく清潔で、汚れのない場所に置くように奨励されているので、カバンの中や財布の中が汚いとよろしくないということですね。

 

持ち歩くのが基本なのですが、持ち歩きができない場合は収納するのではなく、家に飾っておくことです。

 

そして飾る場所、置く場所は、なるべく高くて明るくて風通しの良いところ、ようするに神をまつると同じ考えです。

 

併せてよく言われるのが、お守りはいくつも同じ場所に持っていると、相殺される、神様が喧嘩するなど聞いたことありませんか?

 

でもそういうことはありません。

きちんと丁寧に扱い、清潔にされていれば全く問題はないのです。

 

身代わりお守りが割れた場合はどうする?

身代わりお守りというのは、その名の通り「身代わり」なのです。

 

だから割れた・壊れたというのは身代わってくれたので、お守りの役目を果たしてくれたということです。

 

不吉なことでもなんでもありません。

 

おおきな破損は、本当は大災難があったはずだけど、お守りが代わりにその災難を引き受けてくれた。

小さな破損は、小さい災難などを引き受けてくれたということです。

 

身代わってくれたので、気持ちのスタンスとしては「ありがとうございます」という感謝の気持ちが大事だということを念頭に入れておいてください。

 

そこに神様がいたからこそ、お守りが守ってくれたんですね。

 

そして、その破損したものをその後どうするかということです。

 

きちんと神社にいって供養してもらい、新しいお守りを持つことも一つです。

また、神社のほうで修理してくださるところもあります。

ぜひ購入された神社に相談してみてください。

 

要するに身代わり守りが壊れたりするのは不吉・悪いことでは無くて、むしろありがたいと感謝することだということです!

身代わりお守りの病気回復の効果は!?

身代わりお守りは、病気の快復の効果もある

と言われています。

 

もともと病気にならないようにと、無病息災的なお守りはよく聞きますよね。

でも、快復するお守りってあまり耳にしないと思いませんか?

 

なぜかというと、たくさんの考え方があるからなのです。

 

病気の人にお守りを渡すということが良いとされていることもありますし、むしろ失礼だったり、あまりよくないこととされていることもあります。

 

それぞれ個々考え方は違うので、人に差し上げるのであれば慎重に考えたほうが良いですね。

 

病気の人に回復を願うお守り自体も存在します。

 

それは、病気平癒のお守りです。

このお守りは、ある意味身代わりになってくれる身代わり守りのような存在ですね。

 

お守りって気休めと言ってしまえばそれまでなのですが、ちゃんと祈願してあるものであれば、不思議と平癒することも考えらえるのではないでしょうか。

 

まとめ

身代わり守りは、基本的にいつも持ち歩くことが正しい持ち方です。

 

本当は首からヒモで下げるのが一番良いのですが、日々の生活でそういう風には行かないので、いつも持つカバン、財布などに入れて持ち歩きましょう。

 

そのお守りを入れるところはキレイに清潔であることが大事です。

 

お守りも種類があって、恋愛、勉学、交通などさまざまですよね。

持ち歩きもそれに応じて、勉学なら教材、ペンケース、交通なら車というのが良いでしょう。

 

身代わり守りは、自分の代わりです。

 

お守りが壊れたり破損したりするのは、身代わってくれた証拠です。

大きく破損したなら大きな災難から守ってくれたということなので、感謝する出来事なのです。

 

お守りは肌身離さずもって、感謝の気持ちを持ちながら丁寧に扱うということが大切ですね。

 

気の持ちようとも言われますが、だからこそ持つ価値があると思います!

 

テキストのコピーはできません。