当サイトはプロモーションを含みます

病み上がりの人にかける言葉とメールの例文25選!ビジネス関係、友達、好きな人別

スポンサーリンク

病み上がりの人に掛ける言葉って難しいですよね。

 

友達とかであれば思ったことをそのまま伝えられるのですが、ビジネスとなるとやはり言葉を選んだり、マナーや常識などが気になってスムーズに声をかけられない事もあります。

 

特にそれが目上や上司だと、「偉そうに声掛けなんてしてはいけないのかな?」という気持ちにもなり、結局何も言えずじまいになったり・・・。

 

でもあなたの思いやりなので、多少言葉は違ってもその想いがかけられた方は嬉しいのです。

 

今回の記事では、病み上がりの人にかける言葉をビジネス関係、友達、好きな人別にお伝えします。

併せてメールで伝える場合の例文や注意点もご紹介していきます。

病み上がりの人にかける言葉のビジネス編!

上司や目上の方、部下、取引先別に詳しくご紹介します。

 

上司や目上の方の場合

病み上がりの人にかける言葉で、上司や目上編を紹介していきますね。

 

塩梅としては、

・必要な人であること

・会社になくてはならない人であること

・戻ってきたことが嬉しいことという側面

・無理しないでほしい

・こういう時に頼って欲しいという側面

 

これらをどのようにバランスよく伝えるかなのです。

 

あまり必要なことを伝えすぎると、今後やっぱり休みづらくなります。

また、あまりに大丈夫と言われると、もう必要ないのかなと思わせてしまうので、このバランスがとても重要なんですよ。

 

例文①

「やっぱり●●さんがいらっしゃるだけで安心感が倍増します。

元気になられて良かったです。

でも無理されるとまた今後も心配ですので、安心して任せていただけるよう、私がもっと成長しなければいけませんね。

ご指導よろしくお願いします。」

 

例文②

「もう大丈夫ですか?

いらっしゃらない間、安心して休んでもらえるよう頑張ってみましたが、やっぱり●●さんがいたら、スピードもクオリティも違うので、頭があがりません・・・。

でもこれを機にもっと成長しなければ●●さんのようになれないと痛感しましたので、今まで以上に厳しく、そしてたくさん任せてください!」

 

例文③

「お加減いかがですか?

まだ無理されないでください。

頼りがいない私ですが、少しでもお役に立てると嬉しいので、なにかあったら手伝わせてください」

 

バランスを考えながら言葉を選びましょう。

 

部下の場合

 病み上がりの人にかける言葉でビジネスの場は言葉を選びたいところです。

でも、相手が部下ならあまりよそよそしいと不安も与えます。

 

上司だからこそ掛けてあげて欲しいですし、上司だからこそ言える励ましや勇気づけ、安心する言葉があるので紹介していきますね。

 

例文①

「お疲れ様。大変だったね。元気そうな顔が見れて安心したよ。

でもまだ病み上がりだからバリバリ仕事すると疲れるだろうから少しづつエンジンかけていこう。

はじめは周りにフォローしてもらいながら様子みて仕事も振り分けていくよ。

だから遠慮しないでしんどい時はしんどいと言ってほしい。

無理して我慢されると結局仕事に支障が出るから今は出来る範囲でやって、完全に調子が戻ればその分取り返してくれればいいからね」

 

例文②

「大変だったね。もうだいぶ大丈夫なの?

何割くらい通常運転に戻った?

最初から張り切ってしまうとまたぶり返してしまうから様子見ながら仕事もやっていこう。

体調や病気とかはみんなお互い様だから気にしなくていいよ。

誰かがそうなったときに誰よりも気持ちがわかるだろうから助けてあげられるだろうし。

今回の件も成長に結びつけていきなね!」

 

例文③

「あなたは責任感が強いから今の時点でもう仕事のことばかり考えているだろうけどだめだよ!

仕事は人生の一部であって人生が仕事ではないの。

人生のパフォーマンスよくするためにはなによりも健康第一なわけ。

だからまずあなたの大事な仕事はゆっくり万全の状態に戻してくことであり、早く復活することではないの。

責任感あるあなただからこそ自分の身体と心に責任もってちゃんと療養しながら体と相談しながら仕事を進めていこう」

 

例文④

「大変だったね。もう大丈夫?

私も以前病気で一ヶ月以上入院したことあるからわかるよ。

会社や周囲の同僚、上司とかの顔色も気になってしまうよね?

でもね、帰ってくる場所があるってホッとするでしょ?

私も経験したからよくわかる。そして仕事は追いついてくるものだから、今は自分の体調と相談しながらゆっくり復活していこう。

焦ることないよ!」

 

例文⑤

「帰ってくるの楽しみに待っていたよ。

もうだいぶ元気になった?

君がいないとやっぱり部署の活気が足りなくて!

やっぱり君の笑顔があるとみんなも嬉しそうだね。」

 

同僚にの場合

病み上がりの同僚にかける言葉を紹介します。

 

同僚であれば前述の上司よりは少し気楽に構えていられるでしょうが、同僚は同僚で、おそらく休んだ分の引け目も感じているでしょう。

 

気持ちが楽になるような声かけを意識してあげると良いですよ。

 

例文①

「お疲れ。もうだいぶ良くなった?

でも体調壊していたんだから病み上がりで無理しないでね。

けっこういない間寂しかったし存在の大きさ痛感したわ・・・。

フォローできることあったら何でも言ってね。私が倒れた時も頼みたいし(笑)」

 

例文②

「もう大丈夫?

仕事溜まってる感じ?なんかできることある?

ここで借りをつくっておくと後で得だから何でも頼んで欲しいけど?(笑)」

 

例文③

「元気になってよかったー。

もう心細かったし寂しかったし、快復心待ちにしていたよー。

でもまだ病み上がりだから無理はしないでね。

また今日から一緒だと思うと安心だし、楽しくなってきた」

 

例文④

「やっぱあなたがいると活気づくわー。

会社に必要な存在だわ!

だからここで完全に元気にならないといけないから、病み上がりの今無理しちゃだめだよ。

これからの会社人生は長いんだからさ!

今のうちにたっぷり休んでおこう!」

 

例文⑤

「元気になった?

もう心配したよー・・・でも元気になってよかった!

しばらく無理しないでペースをゆっくり掴んだほうがいいよ、ここで無理したらまたぶり返すし。

できることあったら手伝うから気軽に言ってね。」

 

 

取引先にかける場合

 病み上がりの人にかける言葉のビジネス編で今度は取引先の人です。

 

取引先の人であれば、お客様にもあたるので、失礼のない言葉を選ぶ必要があります。

 

でも、定型すぎるとなんか逆に冷たくて、社交辞令のように感じます。

定型で言うなら何も言わないほうがましです。

 

ちゃんと人の気持ちが通った励ましをすることをお勧めします。

 

例文①

「この度は入院されていたと伺い驚きました。

知らなかったとはいえ、何もお役にたてず申し訳ありません。

その後どうですか?

顔色はいつも通りに見えますが?

〇〇さんはいつも人の先頭にたって仕事をしていらっしゃるのがよくわかるので、気苦労も多いのではないかと心配しておりました。

とにかく復帰されて良かったです。

いつも〇〇さんの笑顔で私も元気をいただいております。

もし何か不都合などありましたらいつでもお申し付けください。

これからもよろしくお願いいたします。」

 

例文②

「病でいらっしゃったことお伺いしておりまして、声をかけても良いものか悩んでおりましたが、いつも当社が大変お世話になり、さらに私にも個人的によくお声をかけて頂いてたので特別な思いがあり心配しておりました。

今日お顔拝見できて本当に安心しました。

いつも笑顔なので本当はまだキツイのに笑顔でいてくださっているのではないかと勘繰るところもありますが(笑)

これからまた御社にお邪魔した際にはお顔をいつでも拝見できると思うと仕事も頑張れます!

いつもありがとうございます」

 

例文③

「いつもお世話になります。

戻ってこられて本当に安心しました!

〇〇さんがいない間もちろん▽▽さんも一生懸命対応してくださり良くしてくださいました!

ただ個人的に〇〇さんが大好きなのでやっぱり戻ってこられてまた一緒にお仕事ができることがうれしいです。

今病み上がりでいらっしゃるでしょうから本当に無理なさらないでください。

もし何かお手伝いできることありましたらいつでもお申し付けくださいね」

 

例文④

「〇〇さん!お待ちしておりました!!

御社に仕事で来るときは〇〇さんの顔みないと始まらないし、〇〇さんの顔見てから帰らないと元気がでないんです!!

良かったです!

でも今は病み上がりでしょうから決して無理されないでくださいね。

何かお手伝いできることあったらいつでも言ってください、駆け付けますので!

これからも末永くよろしくお願いしますよ!」

 

病み上がりの人にかける言葉!ビジネス関係者にメールを送る時の注意点

 ビジネス関係の方に病み上がりの時にメールすることには細心の注意を支払いましょう。

 

メールだと顔を見ていないのでどんな様子かわからないですよね?

 

もしかしたらまだ顔色が悪い、病気でかなりやせ細ってしまった、体は治ったけど心がまだ復活できていないなどなど、顔を見たら声もかけやすいのですがメールだとどうにもそこが分かりません。

 

分からないのに適当に定型のようになんとなく送ると、失礼にあたるかもしれませんし、相手を落ち込ませたり、気を遣わせたりするかもしれません。

 

ですので、病み上がりは基本的に声をかけるなら面と向かって話すことをお勧めします。

 

しかし、なかなか会えないのに会うまでな何も言わないというのは気が引けるのでその場合はメールで大丈夫です。

 

メールならあまり深くは話さず、さらっとしておいてこの次会える時に声をかけましょう。

 

ビジネス関係者にメールを送る時の例文

上司、同僚、取引先の3パターンご紹介します。

 

上司への例文

「いつもお世話になります。

復帰されたことを聞き、すぐにでも伺いたいところなのですが、立て込んでおり動けないので取り急ぎメールだけさせていただきます。

復帰おめでとうございます。

これからもお仕事でご一緒できること嬉しく思います。

今後もお体に気を付けてお過ごしくださいませ。

何かありましたらいつでもお申し付けください。これからもよろしくお願いいたします」

 

同僚への例文

「今日から復帰だと聞いたのに上司の私が出張でごめんね。

とにかく戻ってきてくれて嬉しいことを一番に伝えたくてメールしています。

今は顔を見ていないから本当に元気に復帰しているのかちょっと心配も残りつつ、またこれからも一緒に仕事ができること楽しみだよ。

今は病み上がりだから無理はしないで、何かあったら私をいつでも頼ってください!

また出張から戻ったら一緒にランチにいきましょう。」

 

取引先への例文

「いつもお世話になります。

今日復帰されたと伺い、いてもたってもいられずメールをしました。

体の調子はいかがでしょうか?

早くお顔を拝見したいと思っておりますので、また近々うかがわせていただきます。」

 

 

病み上がりの人にかける言葉の友達編

 病み上がりの人にかける言葉で友達編を紹介しますが、友達は正直心を込めて自分の言葉で思っていることをいうのが一番です。

 

友達関係であれば失礼などということもありません。

定型よりちゃんと気持ちのこもった言葉を伝えましょう。

 

例文①

「やっと元気になって会えた!!顔見れてうれしい!

顔は元気そうに見えるけどまだ病み上がりだから無理しないでね。

なんか私にできることあったらいつでも言って!

とにかく少し日が落ち着いたらまずは復帰祝いしよー!!」

 

例文②

「待ってたよー、寂しかったよー、会いたかったよ!

元気になってよかった!

ここで無理したらまたぶり返すんだから駄目だよ!

まずはスローペースでゆっくりもとに戻していこう。

これから時間はまだまだたっぷりあるから!」

 

 

病み上がりの人にかける言葉の好きな人編

病み上がりの人で好きな人にかける言葉を紹介します。

 

付き合ってる人の場合

付き合ってる人の場合は、思っていることを素直に伝えるのがベストです。

  • 元気になるのをずっと待ってた
  • 私の前だけでは無理はしないでね
  • 不安だったけど顔をみて元気が出た
  • 元気になって安心した
  • またこれから楽しい思い出をいっぱいつくろうね

 

例文

「とにかくいったん元気になってよかったけど、〇〇が無理することは私が一番よく知ってる。

見張っているから、絶対に無理しないでね!

そしてなんかできる事あったら言ってね。

これからまた会えたりデート出来たりするのが嬉しいよ!」

 

片思いで好きな人の場合

片思いの人の場合は、あまり重くならないように、「元気になってくれて良かった」という事が伝わるのがベストです。

 

相手が返答に困らない言葉をかけるようにしましょう。

 

例文①

「元気になったんだね。

元気そうな顔見れて良かった!

〇〇さんはやっぱり笑顔が素敵だから!!」

 

例文②

「元気になってよかった、心配してたんだ。

なんだか私が病気になった気分になっちゃったよ(笑)

でもこれから元気な顔見れるからよかった!」

 

病み上がりの人にかけるのはNGな言葉5選

病み上がりの人に掛ける言葉でNGな言葉を紹介します。

 

病み上がりは神経が尖っていがちなので、ちょっと過敏になっています。

だからいつもはなんてことない言葉でも敏感に反応してしまいます。

 

頑張って

頑張っては病み上がりの人にはプレッシャーです。

特に仕事関係の立場なら頑張れは無理をさせるのであまりよろしくないですよ。

 

もう大丈夫だね

もう大丈夫というのはその人にしかわからないし根拠もないし、そういわれてもなんて返したらよいかわからなくなる言葉です。

 

大丈夫といわれたら大丈夫ですとしか言いようがなく無理させる言葉になります。

 

早く元に戻ってね!

仕事も生活でも、早く戻っては励ましのつもりでしょうが病み上がりの人には辛い言葉です。

 

ゆっくり、時間をかけて、マイペースで焦らないでいいよという言葉が安心させてもらえる言葉です。

 

いなくても全然大丈夫だったよ!

気を遣わないようにと言うつもりでの「いなくても全然大丈夫だったよ!」という言葉は、安心させようとしているつもりでも、相手にとっては「必要のない人」と言われているようで傷つきます。

 

いない間本当に大変だったよ

この言葉は、必要な人だよと伝えているつもりでも、相手からすると「相当な迷惑をかけてしまったんだな」と落ち込みます。

 

自分が思っているような捉え方をされらないことは、病み上がりでは弱気になっていることもありますのでありがちなのです。

 

ですので、ちょうとよい塩梅を心がけて言葉かけしましょう。

 

別記事で、色々な立場や状況の人に対して、「かけてあげられる言葉」についてをまとめています。

どんな言葉をかけてあげたら良いかがはっきりと分かりますので、相手の方の状況に合わせた項目を是非チャックしてみてください!

状況、立場別の「かける言葉」に関する記事一覧まとめ!

まとめ

病み上がりの人にかける言葉は立場によって変わってきます。

 

でも、誰に対してでも本当に思っていることを心から伝える事が一番良いのです。

 

多少言葉が間違ったり失礼があってもこれまでの関係、あなたの人柄を知っていれば嬉しく思うものです。

 

また、病み上がりの会社の人へかける言葉には、バランスも必要です。

 

いてもらわなくてはいけない重要な人だということと、体をゆっくり治してほしいということの狭間のバランスを取った言葉をかける事が必要なのです。

 

ですので、顔を見て声をかけられる方が誤解が生じにくいので良いでしょう。

テキストのコピーはできません。