当サイトはプロモーションを含みます

体育祭のリレーが嫌で出たくない場合の対処法!協力しないと嫌われる?

スポンサーリンク

体育祭の種目は、騎馬戦や大縄跳び、応援合戦、ダンスなどさまざまありますが、やっぱりメインとなる種目は「リレー」ではないでしょうか。

 

リレーは体育祭のラストを飾るメイン種目ですよね。

生徒だけでなく、先生や保護者も応援に熱が入ります。

 

ほとんどの生徒がリレーを楽しみにしていると思いますが、中には「リレーが嫌」「体育祭に出たくない」という人もいます。

 

そこで今回の記事では、体育祭のリレーに出たくない場合の対処法について紹介します。

 

リレーはクラス全員が出るものと、足の速い人が選ばれるものとあると思いますが、ここでは、クラス全員が出るリレーについて述べていきます。

 

また、「体育祭に協力しないと嫌われてしまうのか」ということについても考えていきたいと思います。

 

体育祭のリレーに出たくない場合の対処法!

 

リレーは体育祭の目玉と言えます。

リレーで目立てば注目され、一躍有名になれます。

 

「モテたい」とか「注目されたい」と思う人にとっては絶好のチャンスではないでしょうか?

 

一方で、体育祭のリレーが嫌で仕方ないという人もいます。

 

なんで嫌なのかというと……

「追い越されたら責められそうだから」「自分のせいで失格になったことがあってトラウマだから」「あの熱い雰囲気が好きではない」などさまざまです。

 

私が通っていた学校はクラス全員が出場するリレーではなく、足の速い子が選出されてリレーでした。

 

私は速い方ではなかったのでリレーの選手に選ばれることはなく、応援に燃えているタイプでした。

 

観客席でノンキに応援していましたが、選ばれた友達は緊張していたのでしょう。

 

「どうしてもリレーに出たくない」「体育祭に参加したくない」という人は考え方を変えてみてはどうでしょうか?

 

始まってしまえば必ず終わりは来ます。

 

おそらく一番緊張するのは走る前でしょう。

でも、どんなに嫌でも走り出せば終わります。

 

走っている時は余計なことは考えず、必死で走りましょう。

 

そして走るのがあまり得意ではないという人は作戦を立てることに力を入れるという方法もあります。

 

「自分は走るのが得意じゃないから、勝てるようにせめて作戦を考えるね!」と先に宣言して、優勝できるように走る順番を積極的に提案するのです。

 

「もしかしたら越されてしまうかもしれないけど、自分なりに本気で走るから!」と伝えておくのもよいかもしれません。

 

終わった後に責められるのを少しでも回避するためには、先手を打っておくことが大切です。

 

走るのが速い人はその足でクラスに貢献し、遅い人は他のクラスを研究したり、走る順番を練ったりして、勝てるように作戦を考えて貢献する。

 

自分が得意な部分で力を発揮し、クラスを優勝に導くことができたら、それが全員にとってベストですよね。

体育祭に協力的じゃないと嫌われる?

 

体育祭といえば「クラスで一致団結するもの」というイメージがあり、

ほとんどの学校が体育祭ではクラス対抗戦で行うところが多いです。

 

優勝目指してみんなが熱くなっている中、無関心な態度を取ると悪目立ちして嫌われてしまう……なんてことにもなりかねません。

 

とはいっても、熱くなれるものは人それぞれ違いますし、体育祭に対して関心が持てないのも仕方のないこととも言えます。

 

咎められない程度に関心のある素振りを見せておくのが無難です。

 

また、先に述べたように、自分の得意分野で力を発揮するという方法もあります。

 

体育祭すべてに対して熱くなれなくても、「この競技なら頑張れそう」といったものを見つけて、それだけは全力でやる。

そうすれば「非協力的」とは映らないです。

 

クラスの中には色々な人がいて当然です。

みんながみんな、テンション高く盛り上がることができるタイプの人とも限りません。

 

「自分はあまり積極的になれない」と思っている人は、そんな自分をあまり悲観視せず、できることをやればいいのす。

 

体育祭ではあまり熱くなれないけど、文化祭では熱くなれるかもしれません。

人には向き・不向きがあり、自分の力を発揮できる場所が必ずあります。

 

自分が熱くなれるもの、協力的になれるものを見つけてみましょう。

 

まとめ

 

最近では、クラス対抗戦を廃止する学校もあります。

 

東京都千代田区の中学校ではクラス対抗制度を廃止し、アンケートを取って、運動が好きな子・苦手な子の集団を作り、それぞれを半分に分けて合体させ、2チームの東西対抗にしました。

 

その他にも、運動が苦手な子たちのために種目の再考も行いました。

 

当時の校長先生はその理由として、

「優勝できるのは各学年1クラスだけで、それ以外のクラスは必ず“負ける”からです。

ビリになったクラスなんて自信を失うし雰囲気も悪くなる。目も当てられないですよ。

大半の生徒たちが成功体験が得られないというのは、教育方法として最悪と言ってもいい」と述べています。

 

この学校のように今後はクラス対抗戦が見直される流れができるかもしれません。

それぞれが輝けるところで自分の力を発揮できるといいですね。

テキストのコピーはできません。