女性にとっては毎日使う化粧水はプレゼントにピッタリだと思いませんか?
プチプラから高級ブランドの化粧水まで幅広くあるので、予算に応じて選べるのもポイントが高いところですね。
付き合っている彼女へ化粧水を贈る場合の選び方やおすすめを紹介します。
化粧水のプレゼントの意味は?
化粧水のプレゼントには特に隠された意味はありません。
ですので、安心して贈ってもだいじょうぶですよ!
物によっては縁起が悪いとか言われるものもありますが、化粧水は心配せずに贈れます。
もし付き合っている彼氏や仲の良い友達からプレゼントされたのであれば、
「こんな悩みに良さそうなものあった」という気持ちや「好きなブランドだと言っていたけど、普段使いできなさそうなものを贈ろう」とか色々考えてくれて贈ってくれたものでしょう。
その気持ちはとてもうれしいですよね。
化粧水を彼女に贈る時のコツとは!
肌に直接つけるものなので、体質によっては肌荒れを起こす場合もありますので、体質は事前に確認したほうがいいです。
もう一つは肌の悩み別に選ぶことです。
後で紹介しますが、入っている成分でお肌の悩み別に効果があります。
普段の会話からどんな肌悩みを持っているか探ってみましょう。
もし彼女が肌が弱いのであれば、添加物0のものや、もしくは特定の成分が入っていないものを選ぶべきです。
もし、アレルギーなどがあるのかどうかわからないのであれば、無添加の商品や低刺激のものを選ぶと間違いがないでしょう。
そしてもう一つは、化粧水は値段を調べようと思ったらいくらでも調べる事ができます。
いくら口コミがいいからといって1000円で買えるようなものをおくるとがっかりされるでしょう。
普段使いするかどうかはともかくスペシャル感があるものを選ぶべきです。
化粧水を彼女に贈る場合のおすすめ5選
悩み別のオススメ化粧水を紹介していきます!
乾燥肌・保湿・敏感肌・しわ・肌荒れに効果がある成分
・セラミド ・ヒアルロン酸 ・スクワラン ・コラーゲンがメジャーな成分です。
アンチエイジングに効果がある成分
・セラミド ・コラーゲン ・アミノ酸 ・ビタミン類 メジャーな成分です。
ニキビ・肌荒れ・黒ずみに効果がある成分
・グリチルリチン酸2K ・グリコール酸 ・ビタミンC誘導体がメジャーな成分です。
美白に効果がある成分
・ビタミンC誘導体 ・トラネキサム酸 ・アルブチンがメジャーな成分です。
以上のことを踏まえてお勧めを紹介します。
IPSA ザ・タイムR アクア
こちらは鉄板とも言えるブランドの化粧水です。
キメを整える効果があり、さらっとした感触ですがしっかりと保水効果があります。
美白効果があるトラネキサム酸が入ってますので、炎症して色素沈着したニキビ後にも効果的。
乾燥気味の方にもオススメですよ。
フジフイルム アスタリフト
CMでもおなじみのハイブランド化粧水です。
コラーゲン配合ですが、独自の配合でさらっとした使い心地になっています。
コラーゲンのナノ化で肌に潤いが届きやすくなっています。
全ての年代で使えますが、年齢肌に悩んでる方にオススメです。
アルビオン スキンコンディショナー
こちらもスキンケアでは定評のあるメーカーです。
ハトムギの成分が入っています。
1972年からのロングセラー商品です。
CLINIQUE(クリニーク) モイスチャー サージ ハイドレーティング ローション
こちらも定評のあるブランドですね。
高保湿に効果があり、乳酸菌が肌に潤いを与えます。
とろみがまた肌が潤う感じがします。
資生堂 HAKU
資生堂の美白の特化したブランドです。
メラニン色素の過剰な生成を抑えます。
美白だけでなく肌のキメを整えるので、化粧水で肌荒れを起こしてしまった人にもオススメです。
SK-2 ピテラ
こちらもエイジングケアに有名なブランドですね。
美容成分ピテラ配合で肌を保湿しながら柔らかく素肌へ働きかけます。
まとめ
女性への化粧水のプレゼントの意味は特にないので、安心してプレゼントできます。
贈るときには相手のお肌の悩みに合った商品を贈ることが重要です。
そして体質があるので、自分は大丈夫でも他の人は肌荒れを起こしてしまうという可能性もあります。
その為しっかりと肌質やどんなメーカーを使っているのかリサーチは必要です。
できるだけ無添加の商品を選ぶようにしましょう。
特にクリスマスシーズンだと限定コスメが色々なメーカーから出ます。
限定パッケージなのでとってもかわいいですから、クリスマスプレゼントとかは限定コスメでも一つの選択肢ですね。
メーカーも色々なお悩みに効果がある化粧水を出しているのでリサーチは大変ですが、相手が喜ぶ顔を想像してがんばりましょう。