付き合っていない相手と寝落ち電話をしたとき、嬉しいけど何を考えているんだろうと不思議な気持ちになりますよね。
特に内容のない雑談を寝るまで電話してくれると、相手の気持ちが気になるものです。
そこで今回は寝落ち電話を付き合ってないのにする男性と女性の心理をご紹介します。
寝落ち電話を付き合ってないのにする男性の心理とは?
付き合ってないのに寝落ち電話をする男性がいると、相手の心理を知りたくなりますよね。
その場合の男性の心理をご紹介します。
好意を抱いている
あなたに好意を持っていなければ、寝落ち電話をすることはないです。
友達同士であっても、あなたのことを信頼しているとともにもっと関係を深めたいと思っている可能性が高いです。
声が聞きたい
急に寂しい気持ちになって誰かの声を聞きたい時ってありますよね。
寂しい夜を過ごしていると、安心したいという気持ちで電話をしてくる男性は多いです。
誰でもいいわけではなく、やっぱり好きな女性の声が聞きたいという気持ちから、あなたに電話をかけてくるのです。
好きな人の声を聞きながら、眠りにつきたいということですね。
心を許している
電話で話をすると相手の表情が見えない状態です。
顔を見ずに相手の感情を読み取らないといけないため、ある程度心を許した相手でないと疲れてしまうものです。
それなのにあなたと寝落ち電話をしてくれるのは心を許しているからです。
寝息を聞いて安心したい
相手の寝息を聞くことでまるで近くにいるような安心感があります。
寝息のゆっくりとしたリズムによって、自分も安心してぐっすり眠れるという人もいます。
長く会話をしたい
寝落ち電話をしてまで通話をしているということは、あなたと長時間、話をしていたいと思っています。
そしてついつい寝てしまうまで通話を続けるのです。
どうしても切るときは寂しくなってしまう為、なかなか切れずに寝落ち電話になってしまうのです。
寝落ち電話をしてしまうということは、できるだけあなたと話をしていたいという気持ちの表われですね。
暇なため
中には暇つぶしで電話をしている男性もいます。
性別問わず、仲のいい友人との電話ってとても楽しいですよね。
時間を気にせず話していたらあっという間に、数時間たっていたなんてことも時にはあります。
また、相づちが適当で話に興味がない返事の時は、暇つぶしで電話をしている可能性が高いです。
寝落ち電話をする付き合ってない男性の脈ありサインは?
寝落ち電話をしてくれているだけでも脈ありの可能性が高いですが、より脈ありのサインをご紹介します。
楽しそうな声
楽しそうに話をしてくれているのは、あなたとの電話を楽しんでいるということです。
眠いはずなのに遅い時間の電話を楽しんでしてくれているということは、脈ありの可能性が高いです。
声のトーンから感情がわかるはずです。
合づちや返事をしっかりしてくれる
遅い時間だと疲れもあり、合づちが適当になってしまいがちです。
それにもかかわらずしっかりと話を聞いてくれるということは、あなたのことをもっと知りたいと思ってくれていると判断していいでしょう。
一人称をよく使っている
1対1で話しているにもかかわらず、話す前などに、わざわざ自分のことを「俺」や「僕」と言ってアピールするのは自分のことを印象づけたいという気持ちの表われです。
チェックしてみましょう。
下ネタを言わなくなる
普段から言わない人だと判断はむずかしいですが、よく下ネタを言っていた人だと回数が減ったら脈ありの可能性が高いです。
男性は好意を寄せている女性のことは、大事にしたいという気持ちがあります。
そのためなかなか下ネタが言えなくなるのです。
反対に下ネタばかりいう人は、体目当ての可能性もありますので慎重に判断しましょう。
他の女性とも電話していないか
もし女好きの男性なら、いろんな女性と電話をしている可能性があります。
あなたに好意があるのであれば、あなた以外の女性と寝落ち電話をしている暇はありません。
周りに共通の女友達がいれば、その女性にさりげなく探ってみてもいいでしょう。
寝落ち電話を付き合ってない男性とする場合の切り方は?
寝落ち電話は話している時はいいですが、ちょっと困るのは電話の終わらせ方です。
何回も寝落ち電話をしていると、好きな相手であっても少なからず気を使っているので疲れてしまったり・・・。
そんな時何と言ってどのタイミングで、電話を切ればいいか困ってしまうこともありますよね。
そこで次は電話を切るタイミングをご紹介します。
おやすみと電話を切る
とてもシンプルですが「そろそろ眠いからおやすみ」と言えば相手も納得してくれるはずです。
悩んでいるならさらっと言ってみると、意外とすんなりと電話を切ることができると思います。
相手が寝たタイミングで切る
沈黙が続いて相手が寝たなと感じたタイミングで切ってしまうという方法です。
切られたほうはそこまで気にしませんので、そのタイミングで切ってしまいましょう。
電話を切る絶好のタイミングです。
もし切ってしまうことで相手の反応が気になる方は、起こさない程度の小さい声で「おやすみ」と言って切りましょう。
もし起きていても相手は悪い気はしないはずです。
自分も寝落ちをする
切らずに自分も寝てしまうという方法です。
ただ、ここで気を付けたいのは、いびきや、寝言を聞かれてしまう可能性があるということです。
普段周りからいびきや寝言を注意されたことがある方は要注意ですね。
女性の方は特に気になる人に、いびきや寝言を聞かれたくないですよね。
そんな方は付き合った後や、もう少し距離が縮まるまでは電話を切ったほうがよさそうです。
寝落ち電話を切るタイミングは基本的には、切りたいタイミングで大丈夫です。
相手のことを気にしすぎて考えすぎると、ストレスが溜まってしまいますからね。
寝落ち電話を付き合ってないのにする女性の心理とは?
次は女性がどんな心理で寝落ち電話をしているかをご紹介します。
好意がある
女性の方が男性に比べて好意がはっきりしているといえます。
気持ちがない場合は、期待を持たせる前にはっきり断る場合が多いです。
寝落ち電話は普通の電話と比べて特別感がありますので、寝落ち電話をOKしている時点であなたに好意がある可能性が高いです。
好きな人の声が聞きたい
男性と同じですが寝る前に好きな人の声を聞くと、とても心地よく安心しますよね。
普段だと緊張して話せないけど、寝落ち電話だと落ち着いて話せる人も多いです。
寂しくなったり不安なことがあっても安心する為、寝落ち電話をしている可能性があります。
寝る前の時間を一緒に過ごしているような感覚で眠りにつくことができます。
寝息を聞きたい
やはり女性の方も好きな人の寝息を聞くと、安心し眠りにつきやすくなります。
なかなか眠れない時や少し不安な時には、好きな人の寝息を聞きたいため寝落ち電話をする女性が多いのです。
電話を切りたくない
好きな人とできるだけ一緒にいたいという気持ちが強い女性は、電話でも可能な限りつながっていたいと思うのです。
それまで話をしていて電話を切るときって、なんだか寂しい気持ちになってしまいますよね。
そんな女性は、自分から電話を終わらせたくないという心理から寝落ち電話になってしまうのです。
暇なため
女性でもやはり単なる暇つぶしで寝落ち電話をしている人もいます。
ただ誰かに話しを聞いてほしいと思って電話をしている場合もあります。
誰かに話を聞いてもらって、寂しさを満たしているのです。
寝落ち電話をする付き合ってない女性の脈ありサインは?
脈ありかどうか判断する方法をご紹介します。
是非参考にしてみてください。
悩みを真剣に聞いてくれる
あなたの好意がある場合は親身になって相談に乗ってくれるはずです。
仕事の事や友人の話などちょっとした悩みを話してみてください。
ただ最初から重たすぎる悩みを相談するよりは、軽く相手も答えやすい悩みから相談するようにしましょうね。
声のトーンが高い
普段よりも声のテンションが高い場合は脈ありの可能性が高いです。
好きな人と話していると自然とテンションが上がって声のトーンが上がるのです。
また、緊張してハイテンションになっている場合もあります。
どちらにしてもあなたと話をしていて楽しいのは間違いありません。
緊張するという言葉
電話で話しているときは、普段と少し違う声になるためドキドキする女性もいます。
もし気になる女性から「緊張する」といわれた場合は脈ありの可能性が高いです。
寝落ち電話を付き合ってない女性とする場合の切り方は?
やはり寝落ち電話といえば切るタイミングに困りますよね。
寝落ち電話の切るタイミングをご紹介します。
おやすみと電話を切る
眠くなってきて切りたいと思っているのなら、素直に「おやすみ」と言って切るのが一番です。
あなたが女性に好意がある場合は「もっと話したいからまた電話していい?」などと言うと女性の方も喜んで気分よく電話を切ってくれるかもしれませんね。
自分も寝落ちする
相手が寝てしまったら、そのまま自分も寝てしまいましょう。
好きな人の寝息を聞いているといつもより安心して深い眠りにつけるかもしれませんね。
そして朝起きたタイミングで声をかけましょう。
相手が寝たタイミングで切る
もし切りたい場合は沈黙になって、相手が寝たタイミングで切ってしまいましょう。
数回声をかけても返事がない場合は、起こさない様にそっと電話を切ってくださいね。
朝起きたらおはようと連絡を入れてあげると相手の女性は喜ぶでしょう。
切るタイミングを考えすぎて、ストレスをためないようにしましょうね。
別記事では、寝落ち電話の危険性についてもご紹介してます。
ぜひそちらの記事も参考にして下さいね!
寝落ち通話は危険で好きになるというのは嘘!?メリットや注意点は?
まとめ
寝落ち電話をするかしないかだけでは、相手の気持ちはわかりません。
ですが、長時間あなたと電話をしているということはあなたに興味がある証拠です。
あなたも相手のことが気になっているなら、脈ありサインを送ってみてください。
両思いだとわかると上手く進展するかもしれません。
相手の脈ありのサインも見逃さないようにしましょうね。