ドライフラワーのプレゼントは、お祝いや誕生日などのイベントにプレゼントされることが多いようです。
しかし、ドライフラワーはプレゼントされて喜んで貰えるとは限りません。
年配の方等は失礼にあたる場合もあります。
また、プレゼントされる側にも気を配らなくてはなりません。
ドライフラワーが好きな方でしたら良いのですが、嫌いな方も中にはいますので、ドライフラワーのプレゼントは慎重に行うといいです。
ドライフラワーは、そのまま飾ることもでき、植物とは違い面倒を見なくてよいというメリットもあります。
また、プリザーブドフラワーとは違い、ドライフラワーの色がその花の色であり、色の変化も楽しめるのも魅力です。
今回は、ドライフラワーのプレゼントの意味や、プレゼントをされた人に喜んでもらうにはどうしたらいいのかについてご紹介します。
ドライフラワーのプレゼントの意味
ドライフラワーのプレゼントは、欧米では永遠に咲き続けるという意味合いがあります。
永遠の愛を表すものだったり、亡くなった方への感謝を込めるという意味があります。
それでお墓にもドライフラワーを飾ったり、結婚式のブーケや玄関先に飾るリースにも使用されています。
日本でもリースは使用されていて、クリスマスやお正月などに使用されています。
リースの円形は不滅や永遠を表しており、幸運などの意味合いがあります。
そうした永遠の愛や幸運などの意味合いがあるドライフラワーですが、風水を気になる方の場合は、逆の意味になってしまいます。
生花ならいいのですが、風水ではドライフラワーは死に花という位置にされています。
風水を気にされる方には、ドライフラワーのプレゼントはしない方がいいです。
むしろ、生花の花束や観葉植物などのプレゼントした方がいいです。
最近では、意味合いを考えることなくドライフラワーのプレゼントをすることもあります。
あまり気にしない人が増えてきていることと、種類も多くプレゼントだけでなく様々なシーンで使用されているからです。
お祝いにドライフラワーのプレゼントはだめ!?
お祝いといっても様々なお祝いがあります。
ドライフラワーのプレゼントで贈ってはならない場合と贈ってもいい場合があります。
そこに気を付けてドライフラワーのプレゼントをするといいです。
結婚祝い、出産祝い、誕生日、内祝い、ホワイトデーのお返しなどの場合は、ドライフラワーのプレゼントしても大丈夫です。
意味合いからも永遠、愛などの意味があるためです。
プレゼントされる側は知らないかもしれないので、そっとメモなどで意味などを添えてプレゼントすると相手にも伝わりやすく理解されます。
また、お見舞いや快気祝いなどでは、ドライフラワーのプレゼントはしない方がいいです。
病院では、感染、アレルギーなどの視点から、時と場合によりますが、なるべくならドライフラワーのプレゼントはしない方がいいです。
ただし、相手によりますが、ドライフラワーを箱などに密閉したプレゼントでしたら大丈夫です。
プレゼントを贈る時って、本当に喜んで貰えるかどうか不安ですよね。
別記事では【いらないと思われる可能性のあるプレゼント】や【プレゼントの意味】をまとめています。
是非、こちらの記事も参考にしてからプレゼントを決めてくださいね!
ドライフラワーのプレゼントは嬉しい?嬉しくない?
ドライフラワーのプレゼントは、嬉しい方が多いです。
今や通販でも種類が豊富で、プレゼントされる側に喜んでもらえるようなものばかりです。
そのまま飾れるものや髪や服に飾るものもあります。
贈る相手によってどういったドライフラワーのプレゼントがいいのかを考えて選んだ方がいいです。
中には、風水などを気にする人や花自体好きでない人、生花の方が好きな人もいます。
このように、ドライフラワーのプレゼントを嬉しくないと思う人もいるので、慎重に考えた方がいいです。
もし、機会が合えば贈りたい相手にそれとなく聞いてみてから、ドライフラワーのプレゼントするかどうかを決めた方がいいです。
まとめ
ドライフラワーのプレゼントは、それぞれのシーンやプレゼントされる側の気持ち次第なところもあり、必ず喜ばれるものではありません。
でも、ドライフラワーの意味も国の違いで良いものだったり、悪いものだったりします。
しかし、最近ではそういった意味合いを気にしない人が多いです。
ドライフラワーは半永久的に世話をしなくていいですし、飾ったままにしておけるのも魅力です。
また、ドライフラワーの色が変わっていくところを見れるのもいいところです。
ぜひ、この記事を参考にドライフラワーのプレゼントを検討してみてください。