幼稚園の運動会は、親も子供の成長を見れるので楽しみでもあるのですが、事前の準備が意外と多くて大変だったりします。
その準備が中途半端だと、結局運動会当日に大変な思いをしてしまうことにもなりかねません。
その準備グッズとして、よくみなさんが準備するのがクーラーボックス。
今回の記事では、幼稚園の運動会にクーラーボックスは必要なのかという事と、便利な使い方などをご紹介していきますね!
幼稚園の運動会にクーラーボックスは必要?
幼稚園の運動会にクーラ―ボックスは必要かと言われると、100%必要とも断言できませんがあるとやっぱり助かります。
クーラーボックスって、飲み物を入れるイメージですよね。
もちろんその意味でも使えるのですが、実は運動会では違う活躍の仕方もするんです。
様々な使い方は、次の項目で具体的に説明しますが、どういう意味で必要と思うかを先にお伝えしますね。
まずは一番に上げられるのは熱中症対策!
これが私個人的には一番の意味を持たせています。
飲み物もそうですが、おしぼり、冷えピタ類、アイスノン、氷などさまざまなものを入れていきます。
近年本当に熱中症が怖いので、私としては必須アイテムになっています。
たまに熱中症対策で、体育館や室内運動会に変更されるのですが、それでもクーラーは無いので、室内でも私はもっていきます。
室内だから熱中症はないとは言い切れませんよね。
実際に寝ている間に熱中症にかかっている人も多々います。
もうひとつは、食中毒対策ですね。
運動会のお弁当など口に入れる物をクーラーボックスに入れます。
この運動会の時期は、食中毒もあるし、食べ物が炎天下で悪くなることも多いにあり得ますので、クーラーボックスに入れておくのです。
衛生面での安全性を考えると、必要だなと感じるところが本音ですね。
重要な点でいえば、この熱中症対策と食中毒対策にクーラ―ボックスはかなり役立つと考えています。
幼稚園の運動会でのクーラーボックスの便利な使い方!
前述において説明したところと被るのですが、クラ―ボックスの便利な使い方として、大きいのは、熱中症対策と食中毒対策です。
ですので、飲み物の他に、弁当、冷えピタ、おしぼり、氷なども入れていきます。
かなり安心材料になります(笑)
・・・ということで、大げさですが、私はいつも二つクーラーボックスを持っていくんですよね(笑)
そしてですね、今便利なクーラーボックスがたくさんあるんです。
種類がかなり多い!!
まず、大きいものはほとんどコロコロキャスターが付いているので、持ち運びもらくちん!
ですので、運動会後などは、来た時よりボックス内に空きがあるので、荷物詰め込んだりします。
そして小さいクーラーボックスもあれば、ソフトで柔らかいボックスもあります。
こういうものは100均にさえ今たくさん置いていますよ!
ですので、大きいのはいらないけど食事は心配という方には、お弁当サイズの小さいものまでありますからとっても便利です。
それに運動会に特化しないでも、本当、夏の日の休みの日の公園などにちょっと出かける際にも、あると便利ですよ。
持ち歩きしても冷たいままで飲めますし、その場で飲み物を買うと高いということもありますしね!
ちなみに私は、大きいクーラーボックスと、キャスター付きの中型サイズを持っているのですが、このキャスター付きは本当に優れもの!
公園にも持っていきます。
中型ですが、車に乗せても邪魔にならないし、公園で置いておいても冷たさキープだし、持ち歩くのがキャスターがあるから楽だし!
なによりも熱中症、食中毒に対しての懸念材料が安心に変わります。
夏の外のお出かけ、暑い日の幼児行事、学校行事には必需品かもしれません。
夏の日は、メインがキャスタークーラーボックスで、あとの荷物が財布と携帯だけのような身軽な感じのスタイルです(笑)
お値段も大きさも形もピンキリですので、一度ぜひ見てみてくださいね。
まとめ
幼稚園の運動会にクーラーボックスは必要かというと必要ではないけど、あると絶対便利というものです。
私はアウトドアも日頃あそびとしてするので、何かと使用頻度が高いので大活躍しております。
食中毒対策、熱中症対策にとても活躍するのが一番の必要理由かな。
幼児をもつ親としては行事だけでなく、暑い日の公園あそびとかもありますよね?
そういう時も普段使いできるものがあると助かりますよ。
海とかでも熱中症にはなり得ますから、我が家では必需品です。
なにかといろんな場面で使えるので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
今は100均にもあるし大きさもデザインも選択肢がたくさんあります!