当サイトはプロモーションを含みます

結納しない場合の失礼でない伝え方!支度金はどうしたら良い?

スポンサーリンク

結納は、結婚する二人はもちろんのこと、両家の両親の顔合わせの場でもあり、結婚するというけじめでもあるわけです。

 

家の風習や地域性など様々事情はあります。

現在では、時代も変わり必ず結納しなければいけないというわけではないです。

 

支度金の調達など様々なことを準備したりしなければなりませんし、そういった面倒なことがあったりもします。

 

そのような面倒をせず、結納をしないカップルもいます。

両家の親にも失礼のないようにしなくてはなりませんし、そこはじっくりと話し合って決めていけばいいことなのです。

 

元々、結納は男性から女性に結婚支度品として着物などを送ったりする風習がありました。

 

また、関西と関東地域では結納の仕方が違います。

関東はお互いに贈り合う、関西では男性のみ贈るといった風習があります。

結納しないのは失礼?

 

近年、結納しないで結婚することが多いです。

 

令和になるとほぼ結納しないカップルが7割と統計であらわされています。

しかしながら、結納をするというカップルもいます。

 

結納はお金がかかりますし、地域性、お互いの家が遠かったり、両家の負担をなくすいうこともあり、あえてやらないなど様々な事情があります。

 

もし、二人で決めて、結納をしないというのは失礼ではありません。

 

結納なしで結婚したからといって、結婚後、後々両家の親に何か言われたりするのではないかとか、不安なことがありますよね。

 

しかし、ご両家の親にもその旨を伝え、話し合えれば大丈夫です。

 

ただし、二人で決めることは大事ですが、結納しないことを告げず、勝手に事を進めてしまえば、かえって後々両家の親から言われてしまいます。

 

結納をしないのは現代においては決して失礼ではありません。

 

大事なのは、結婚後、両家と仲良く付き合っていけるかどうかなので、その場その場で必ず両家の親を交えて話し合いをしていくのがおすすめです。

 

結納しない場合の失礼でない伝え方!

 

結納は男性から、金品などを贈って結婚をする約束を交わす行為ですが、地域によってはもらった金額の半分を返礼する所もあります。

 

ストレートに結納をやらないと伝えるのは相手側の親に軽く見られてしまいます。

そのような人に娘はやれませんと言われてしまう可能性もありますので注意が必要です。

 

また、一方的に結納はやりませんと伝えてしまうとかえって両家の親同士また自分たちも両家の親と仲が悪くなるケースがあります。

 

ではどうしたらいいのかというと、ご両家の親とで話し合うことが必要になります。

 

両家の親の予定を聞き、顔合わせの時に結納について、男性側から「結納はどうしますか?」と聞いてもらい、女性はその質問に答えればいいです。

 

結納するしないにしろ、お金はかかります。

 

両家の親も迷っているようでしたら、理由も伝えて「私たちはこういう考えで結納はしないと考えていますがどうでしょうか?」というお伺いを立てるように話し合いをしましょう。

 

必要でしたら、支度金や贈る金品なども含めて話し合うといいです。

結納しない場合は支度金はどうしたら良い?

 

結納しない場合の支度金は、結納金と同様の意味合いを持ちます。

つまり、結婚するための資金になります。

 

用途は決まっておりませんが、結婚式や新生活に充てたり、引っ越しなどや貯金など様々です。

 

支度金は、相場が地域などにより違いますが、50万円から70万円くらいが平均とされています。

中には100万というところもあります。

 

奇数の数字にも意味があり割り切れないため末永く幸せになるようにとの意味が込められています。

 

金額については、両家の親との話し合いで擦り合わせをしておくといいです。

 

また、渡すときは、ご両家の顔合わせの時にのしの封筒に入れて、「これを支度金にしてください。」等、一言添えて渡すといいです。

 

支度金を用意するのは男性が用意することが多いです。

また金額も高額なため男性の親にも協力してもらうことにもなります。

 

また、支度金を支払わなくていい場合もありますが、そこもやはり、両家の親との話し合いになります。

 

支度金が必要なのか、金品、結婚指輪等だけでいいのかなど話し合って決めていきましょう。

 

まとめ

 

結納は結婚をする約束するというけじめを示す場でもあり、両家の親にその姿を見てもらうという場でもあります。

 

地域性や家柄など結納しなくてはならないところもあります。

 

結納の歴史も古く慣習が根強く残っているところもありますが、現代においては結納はもちろん、結婚の形も変わってきています。

 

それに伴い結納をしないカップルは年々増えてきていますし、結納しない代わりに両家の食事会などが開かれています。

 

支度金も用意する・しないや金額を決めたりするのもまた、両家の親に失礼のないように結納しないとの旨を伝えるのも両家の親との話し合いが必要になってきます。

 

結納も結婚も二人で決めていくような感じもしますが、両家の親同士のお見合いのような感じです。

 

両家の親が納得して結婚後も長くお付き合いしていきますので、結納するしない関わらず円満にしていきたいですね。

テキストのコピーはできません。