衣服を買うとたまについている謎のヒモ、
あれって何か知っていますか?
あのヒモは実はハンガーループという名前があるんです。
どう使ったらいいか分からないし、
切っていいのかも分からないハンガーループ。
今回はそんなハンガーループを切るか切らないかについて、
ハンガーループの便利な使い方についてご紹介したいと思います!
ハンガーループは切る?それとも切らない?
ハンガーループって何?どうすればいいの?必要なものなの?
って思う人もいるかと思います。
ハンガーループは基本的にはお店で商品をハンガーにつるして陳列しているときに、
商品の襟元が垂れてしまうのを防止したり、
ハンガーから商品がずり落ちてしまうことを防ぐ目的で付けられているものです。
ただ、お家での洗濯をするときにもずれ落ち防止に使えたり、
洗濯ばさみを使わずに型崩れしないように洗濯物を干せたり、
ハンガーなしでもひっかけるだけで干すことが出来たりなどに利用することができます。
なのでハンガーループを切る、切らないは、
自宅で洗濯をするときに、
ハンガーループを利用して洗濯を干すかどうかで決めるのが良いです。
特にハンガーループを利用しないで干すから、
必要性を感じたことがないという場合は切ってしまって問題ありません。
ただ、ニットは普通に干してしまうと伸びてしまう原因になるので、
ハンガーループを利用して干してみるのもいいかもしれません。
平干しするという場合はやはりハンガーループは必要ないですね。
また、衣服を着たときにハンガーループが見えてしまうという衣服は、
ハンガーループが下着と間違えられてしまうこともあるので、
切った方がいいかもしれませんね。
ハンガー ループ を切るときの注意点
ハンガーループを使わないから切ろうと思ったときに、
気を付けてほしいことがあります。
それはまず、衣服を傷つけてしまわないように切ることです。
あまり衣服とハンガーループのぎりぎりのところを切り落とそうとすると、
失敗して衣服を傷つけてしまったり、
最悪の場合、穴が開いてしまったりする…なんてことがあります。
ハンガーループを切るときは、
少しだけ余裕をもって切るようにしましょう。
次に気を付けてほしいのが、肌あたりを気にする場合です。
その衣服が直接肌にあたる服の場合、
切ったハンガーループの残りがぼさぼさになってしまって、
肌あたりが悪くなってしまうことがあります。
肌の弱い人はハンガーループを切る場合は、
直接その衣服が肌にあたるかどうかを考えてから
ハンガーループを切るといいと思います。
ハンガー ループの便利な使い方とは?
ハンガーループを邪魔だから切ってしまおうというのもいいと思います。
でもあるからこそ便利に使えるという衣服もあるんです。
なので一概にいらなそうだから切ってしまうのではなく、
衣類によって切る切らないを決めるといいかと思います。
まず、ズボンやスカートってハンガーにかけて干すのって、
ずり落ちないように洗濯ばさみが必須になってくるものがありますよね。
そのズボンやスカートのハンガーループを
ハンガーの下についているひっかける部分にかけるだけで干すことができます。
この干し方なら洗濯ばさみによる跡がつく心配もいらないし、
型崩れもせずに干せるので便利ですよ。
他には、ハンガーループがついてるその服…
クリーニングに出すようなお洋服ではないですか?
その場合には切らない方がいいです!
クリーニングにだす衣服ということは、
自宅では洗いたくないデリケートな衣服なのではないでしょうか。
クリーニング屋さんでは衣服にもっともダメージがなく、
最適な方法でのクリーニングをしてくれますよね。
その過程で衣服にダメージが少なく型崩れも防ぐために、
ハンガーループを使って干すことがあるので、
ハンガーループが切られていると困ってしまうということがあります。
逆に考えるとハンガーループがあることで、
衣服を最適な方法でクリーニングをしてもらえるということになります。
クリーニングを利用するような衣服は、
ハンガーループを切らないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ハンガーループを切るか切らないかは、衣服の種類や衣服を着たときに、
ハンガーループが飛び出して見えていないかどうかで決めるとよさそうですね。
スカートやズボンは洗濯の際に活用できるので切らない方がよさそうですし、
クリーニングを利用する衣服も切らない方がよさそうですね。
その他のデイリーに着まわす服は、
自分で洗濯をするときに使わないのであれば切ってしまっていいかと思います。
ハンガーループってこれってなんのためについてるヒモなんだろう、
切っていいんだろうかと悩んでいる人もいたかと思います。
自分が利用しない場合や邪魔な場合は切っても大丈夫ですよ。